特急の停車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 14:31 UTC 版)
特急「うずしお」は、上下列車合わせて1日30本(2022年3月現在)停車する。引田は香川県の東端に位置し、県庁所在地の高松からは高徳線の距離で約45km離れている。このため、普通列車を利用する場合よりも高松までの所要時間を30分程度短縮できる。また徳島方面では特急の本数は普通列車(2022年3月現在普通列車7本・特急列車16本)の倍以上である。一部当駅を通過する列車もあるが、2月末から3月3日までの引田ひなまつり期間中は臨時停車する列車がある。 国鉄時代には急行「阿波」「むろと」が停車していたが、その本数は少なく、1日6本(1971年3月)であった。
※この「特急の停車」の解説は、「引田駅」の解説の一部です。
「特急の停車」を含む「引田駅」の記事については、「引田駅」の概要を参照ください。
- 特急の停車のページへのリンク