ダイタとは? わかりやすく解説

代田

読み方:ダイタ(daita

所在 東京都世田谷区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ダイタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 01:23 UTC 版)

株式会社ダイタ
Daita Co.,Ltd.
ダイタ本社ビル(2011年2月撮影)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 ダイタ
本社所在地 日本
400-0031
山梨県甲府市丸の内2-14-13
ダイタビル4階
北緯35度39分55.6秒 東経138度33分59.1秒 / 北緯35.665444度 東経138.566417度 / 35.665444; 138.566417座標: 北緯35度39分55.6秒 東経138度33分59.1秒 / 北緯35.665444度 東経138.566417度 / 35.665444; 138.566417
設立 1963年(昭和38年)
創業 1697年(元禄10年)
業種 不動産業
法人番号 6090001001272
事業内容 不動産賃貸業、不動産管理受託及び開発事業、駐車場経営
代表者 代表取締役会長 中込 まさゑ
代表取締役社長 中込 哲太郎
資本金 8,000万円
外部リンク http://www.daita.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ダイタ山梨県甲府市にある不動産賃貸業を営む企業である。

沿革

歴史は古く、1697年(元禄10年)に初代中込太右衛門甲斐国で不動産および金融業を開始したのが始まり。その後明治時代中央本線が開通したのを機に石油石炭自動車販売など多角化を進める。1963年(昭和38年)に不動産業に特化するためそれまでの中込商店から中込産業株式会社に改組、1976年(昭和51年)に株式会社ダイタへ商号変更し、現在に至る。

建物一覧

  • ダイタビル - 山梨県甲府市丸の内2-14-13
1971年(昭和46年)竣工、地上6階建。本社のほか、2009年(平成21年)3月より1階部分に山梨県地域整備公社が入居する。
  • CROSS500 - 山梨県甲府市丸の内2-2-1
2020年令和2年)2月竣工。平和通り沿いに建設された地上5階建ビルでコワーキングスペースを有する。

関連会社

  • 株式会社AO - 主に飲食店・美容院を運営。旧・株式会社ダイタリビング(2023年7月に現社名に変更)。

かつて存在した関連会社

  • 株式会社ダイタフードサービス(2018年9月にダイタリビングに吸収合併[1]
  • 株式会社BASE(同上)
  • ダイタ興業株式会社(2017年3月に清算結了)
  • 株式会社ダイタフーズ(同上)

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイタ」の関連用語

ダイタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS