ダイクロマティズムの例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/27 00:48 UTC 版)
「ダイクロマティズム」の記事における「ダイクロマティズムの例」の解説
明確なダイクロマティズムを示す物質の例は、パンプキンシードオイル、ブロモフェノールブルー、クロロフィル、サフランである。例えば、スプーンに入れたパンプキンシードオイルの中央部分(光路長が長い)は暗い赤色に見え、周辺部分(光路長が短い)は明るい黄緑色に見える。また、スパイスのサフラン(色素濃度が濃い)は赤色をしているが、これを少量加えて炊いた米であるサフランライス(色素濃度が薄い)は黄色となる。植物種により葉の色相が緑から黄緑まで異なるのもクロロフィルのダイクロマティズムによるものであると説明されている。
※この「ダイクロマティズムの例」の解説は、「ダイクロマティズム」の解説の一部です。
「ダイクロマティズムの例」を含む「ダイクロマティズム」の記事については、「ダイクロマティズム」の概要を参照ください。
- ダイクロマティズムの例のページへのリンク