セントルイス第1墓地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 05:48 UTC 版)
「セントルイス墓地」の記事における「セントルイス第1墓地」の解説
セントルイス第1墓地はアメリカ合衆国のルイジアナ州ニューオーリンズ市に現存する最も古い墓地であり、これまでに多くのニューオーリンズの著名人(主にクレオール)とその家族の永眠の地となっている。 18世紀後半にニューオーリンズは急速な都市化が進み、セントピーター墓地に代わる新たな埋葬場所を作る必要性が認識されていた。町議会は墓地からの病気が民衆に感染して蔓延する事を懸念して、中心部から離れた墓地を望んでいた。そして、新たな主要な埋葬地として1789年8月14日に開園した。 映画『シンシナティ・キッド』(1965年公開)と『イージー・ライダー』(1969年公開)のロケ地にもなった。 第1墓地に埋葬されている有名な人物はブードゥー教の女王と呼ばれたマリー・ラヴュー(英語版)、メキシコ湾で活動した有名な海賊ジャン・ラフィット、近代チェスの創始者と評価されるポール・モーフィー、アメリカ建築の父と呼ばれるベンジャミン・ラトローブ、黒人奴隷を連続で殺害したデルフィーン・ラローリーなどである。 また、俳優のニコラス・ケイジは将来の永眠の地と決めており、2010年にピラミッド型の墓を購入している。
※この「セントルイス第1墓地」の解説は、「セントルイス墓地」の解説の一部です。
「セントルイス第1墓地」を含む「セントルイス墓地」の記事については、「セントルイス墓地」の概要を参照ください。
- セントルイス第1墓地のページへのリンク