センギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センギの意味・解説 

せん‐ぎ【×僉議】

読み方:せんぎ

[名](スル)《「僉」は皆の意》

多人数評議すること。また、その評議衆議。「村民集まって—する」

詮議(せんぎ)2」に同じ。

「この—の済むまではここを通さじ」〈浮・一代男・四〉


せん‐き【先規】

読み方:せんき

古くは「せんぎ」とも》前からのおきて。前からのしきたり先例。「—にのっとる


せん‐ぎ【先議】

読み方:せんぎ

[名](スル)他の議案より先に審議すること。特に、二院制議会で、一院が他に先立って法案審議すること。「—


せん‐ぎ【戦技】

読み方:せんぎ

《「戦闘技術」の略》戦闘に勝つために必要な技術戦い方。「冬季訓練」→戦略戦術


せん‐ぎ【詮議】

読み方:せんぎ

[名](スル)《「詮」は説き明かす意》

評議して明らかにすること。また、その評議。「会の方針について—する」

罪人取り調べること。また、罪人捜索すること。「厳しく—する」


僉議

読み方:センギ(sengi)

多人数相談すること


僉議

読み方:センギ(sengi)

罪人吟味

別名 詮議


先規

読み方:センキ(senki), センギ(sengi)

旧来の規則前例


栓木

読み方:センギ(sengi)

溜池用水路の間に設けられ穴の栓。


詮擬

読み方:センギ(sengi)

人物才能などを選考して、優劣明らかにすること。


詮議

読み方:センギ(sengi)

罪人吟味

別名 僉議



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センギ」の関連用語

センギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS