セミスジコブヒゲカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > カミキリ > セミスジコブヒゲカミキリの意味・解説 

セミスジコブヒゲカミキリ

和名 セミスジコブヒゲカミキリ
学名 Rhodopina lewisii lewisii (Bates, 1873)
名称由来
分布 北海道本州佐渡冠島四国九州対馬
寄生植物 モミアカマツスギヤシャブシコナラカシワクリスダジイクワタブノキシロモジ
ソメイヨシノヤマザクラ、ウワミザクラ、ネムノキアカメガシワツタウルシミズキサワフタギエゴノキ
標本処理 亜硫酸○ 酢酸エチル○ 
体長 10.0-20.0mm

2013.5.28 from tokyo ♂ 

セミスジコブヒゲカミキリ


セミスジコブヒゲカミキリ
生体提供:北村民弥氏

埼玉県採集したきり、縁がなく、森川氏の案内で、生体撮影できました

放置気味のクリの、ついている枯れた部分いました

セミスジコブヒゲカミキリ


2013.8.12  from tokyo  ♀

アンテナ触角第三節)にコブないですね。

セミスジコブヒゲカミキリ

セミスジコブヒゲカミキリ

生体提供:土田一氏




2004年4月羽化大分県産、撮影久保田雅久氏
セミスジコブヒゲカミキリ


埼玉県秩父市産  ♂    
セミスジコブヒゲカミキリ



メスにはヒゲコブないです

♂は触角の3節がふくらむ(こぶがある
♀はふくらまないコブまでゆかない

♂/♀
セミスジコブヒゲカミキリセミスジコブヒゲカミキリ

マルバネコブヒゲとの違い触角長さで、セミスジが長く、マルバネは短い。
斑紋と色も違いますね。
セミスジ VS マルバネ
セミスジコブヒゲカミキリセミスジコブヒゲカミキリ





セミスジコブヒゲカミキリと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セミスジコブヒゲカミキリ」の関連用語

セミスジコブヒゲカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セミスジコブヒゲカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS