セシル・アームストロング・ギブズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > セシル・アームストロング・ギブズの意味・解説 

セシル・アームストロング・ギブズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/28 10:06 UTC 版)

セシル・アームストロング・ギブズ
生誕 (1889-08-10) 1889年8月10日
出身地 イギリス
死没 (1960-05-12) 1960年5月12日(70歳没)

セシル・アームストロング・ギブズCecil Armstrong Gibbs1889年8月10日 - 1960年5月12日)は、イギリス作曲家

エセックス州グレートバッドウ出身。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジでエドワード・デントに、王立音楽大学チャールズ・ウッド英語版レイフ・ヴォーン・ウィリアムズに師事した。1921年から1939年にかけて王立音楽大学で作曲音楽理論の講義を行っている。また1937年から1952年までイギリス音楽祭連合の副会長を務めた。

作品にはオペラオペレッタ付随音楽カンタータ、3つの交響曲、ピアノと弦楽のためのコンチェルティーノ、5つの弦楽四重奏曲、ヴァイオリン・ソナタ、ピアノ曲、合唱曲、歌曲などがある。

文献

  • Ro Hancock-Child (1993). A Ballad-Maker: The Life and Songs of C. Armstrong Gibbs. London: Thames Publishing. ISBN 978-0905210414




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セシル・アームストロング・ギブズ」の関連用語

セシル・アームストロング・ギブズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セシル・アームストロング・ギブズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセシル・アームストロング・ギブズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS