スポーツマスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 01:56 UTC 版)
ウィンタースポーツの競技者や愛好者にとって防寒は切実な問題である。また、無防備なままでは強風に顔を肌を曝すことになるオートバイや自転車の競技者や愛好者、そしてランニングでトレーニングを行う競技者やジョギング愛好者なども、防風・防寒の意味でも先述の防寒用フェイスマスクのような用品を期待するが、同時に屋外の塵・花粉・排気ガス・細菌・ウイルスなどを防ぐ衛生マスクの機能や、紫外線カット機能、転倒などによる物理的トラブルから顔を守る機能を期待したりもする。そして何よりも第一に、激しく運動するなかでもずれたりしない確かな装着感が重要視される。こういった運動従事者の需要の一部あるいは全てにフォーカスした商品として、「スポーツマスク」と総称されるマスクが 2010年代に普及してきた。マスクに付いている呼吸気調整バルブを操作して低酸素トレーニングができるフィットネス用や、鼻から下を硬質素材で防御したもの、首元から頭まですっぽり覆ってしまえる一体化は防寒タイプと紫外線遮断タイプがあるなど、様々なタイプが開発されている。 「覆面レスラー」も参照
※この「スポーツマスク」の解説は、「マスク」の解説の一部です。
「スポーツマスク」を含む「マスク」の記事については、「マスク」の概要を参照ください。
- スポーツマスクのページへのリンク