スフィンクス_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スフィンクス_(映画)の意味・解説 

スフィンクス (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 02:33 UTC 版)

スフィンクス
Sphinx
監督 フランクリン・J・シャフナー
脚本 ジョン・バイラム英語版
原作 ロビン・クック
製作 スタンリー・オトゥール英語版
製作総指揮 フランクリン・J・シャフナー
出演者 レスリー=アン・ダウン
フランク・ランジェラ
音楽 マイケル・J・ルイス英語版
主題歌 前野曜子 「ラヴ・イズ・ミステリアス」(イメージソング)
撮影 アーネスト・デイ英語版
編集 ロバート・スウィンク英語版
マイケル・F・アンダーソン
製作会社 オライオン・ピクチャーズ
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1981年2月11日
1981年4月18日
上映時間 118分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $14,000,000[1]
興行収入 $2,022,771[2]
テンプレートを表示

スフィンクス』(原題:Sphinx)は、1981年製作のアメリカ合衆国の映画古代エジプトセティ1世の墓の謎を巡って繰り広げられる争いを描いた冒険ミステリ映画。ロビン・クック原作の小説の映画化。フランクリン・J・シャフナー監督。

あらすじ

紀元前1301年のエジプトツタンカーメン王の墓がある王家の谷で、墓荒らしを捕えたセティ1世の墓の主任建築技師メネフタは墓を再封印する時、ある妙案を思いつき、1枚のパピルスを墓の中に残した。

時は流れ、現代。美人女性考古学者エリカは、メネフタの研究のためエジプトにやってきた。古美術商のハムディの店を訪ねた彼女は、そこでメネフタの名が刻まれたセティ1世の黄金像を見る。

しかしその直後、ハムディは3人の男たちによって殺され、黄金像も盗まれた。それを目撃したエリカは犯人の1人に襲われるが、フランス人のジャーナリストと称するイボンという男に救われる。

エリカがイボンとの食事後、ホテルの部屋に戻ると、そこにはエジプト政府の古美術管理局長アーメッドが待っていた。アーメッドはエリカにエジプトに来た目的、イボンとの関係などを問いただす。数日後、エリカは遺跡を巡り歩いていたところを何者かに襲われるが、またしても救われる。今度彼女を救ったのはアーメッドだった。

その後、セティ1世の黄金像に刻まれた文字を解読したエリカはその意味を解くため、ルクソールに向かう。するとそこには、アーメッドがいた。ルクソールは彼の故郷だったのだ。

2人は王家の谷を巡り歩くうち、やがてお互いに惹かれるようになる。しかし、そんな2人に何者かの魔の手が忍び寄る。実は、そのセティ1世の黄金像に刻まれた文字にはある秘密が隠されていたのだ。

キャスト

※テレビ放送:テレビ朝日日曜洋画劇場1986年6月22日

脚注

外部リンク


「スフィンクス (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スフィンクス_(映画)」の関連用語

スフィンクス_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スフィンクス_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスフィンクス (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS