ストリーミングサーバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > サーバー > ストリーミングサーバーの意味・解説 

ストリーミング‐サーバー【streaming server】


ストリーミングサーバ

別名:ストリーミングサーバー
【英】streaming server

ストリーミングサーバとは、ネットワーク通じて映像などマルチメディアファイル配信を行うサーバのことである。

ファイルダウンロードさせながら同時に再生を行うストリーミング技術用いた配信サーバをストリーミングサーバと呼ぶ。

ストリーミングでは、多くデータ構成されている映像を扱うために広い帯域を必要とする。特に、リアルタイム配信ではその負荷大きく一般的にはストリーミング専用サーバ構築することが多い。結婚式コンサートライブ中継動画共有サイトライブカメラリアルタイム配信などで利用される

ストリーミングサーバは、以前専用回線上で構築されることが多かったが、ADSLFTTHのようなブロードバンド浸透パソコン高性能化手軽なカメラ普及などに伴い簡易なシステムであれば個人でも実現可能なシステムになりつつある。

WWWのほかの用語一覧
サーバー:  SuiteSpot  サーバーソフト  セッションID  ストリーミングサーバ  .htaccess  Tomcat  WebLogic



ストリーミングサーバーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストリーミングサーバー」の関連用語

ストリーミングサーバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストリーミングサーバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ストリーミングサーバ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS