ステータスとRTGシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/26 08:12 UTC 版)
「天上碑」の記事における「ステータスとRTGシステム」の解説
キャラクターは戦闘時に発生する行為(殴る、殴られる、避ける、避けられるなど)の回数に応じて成長するという、RTGシステム(Real Time Growth System)が採用されている。レベルアップ時にポイントを振り分けるようなものではないため、ステータス成長のために、あるモンスターを延々とダメージ1で叩き続ける「放置」と呼ばれる育て方などが通常に行われる点に特徴がある。また、こうした放置行為によってキャラクターが成長するため、他人のキャラクターのレベル(名声)だけでは、実際の強さを測ることはできない(大体の予想はできるが)。また、このシステムにより、武器の命中率や、アクセサリの特殊効果である回避率等で成長過程が変わるため、命中率や回避率の値が高いもの(または低いもの)は非常に貴重とされる。さらに、修錬付与値と呼ばれる、ステータス成長に影響を及ぼす数値0~5が存在し、服(上下)の修錬付与値は攻撃耐性・具足の修錬付与値は熟練度・靴の修錬付与値は敏捷性に、それぞれ影響がある。
※この「ステータスとRTGシステム」の解説は、「天上碑」の解説の一部です。
「ステータスとRTGシステム」を含む「天上碑」の記事については、「天上碑」の概要を参照ください。
- ステータスとRTGシステムのページへのリンク