スケールミニカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 05:25 UTC 版)
トミカシリーズはタカラトミー(旧トミー)のシリーズと異なり、大型スケールの細密モデルである。また、旧トミー時代の標準サイズミニカーだった『トミカダンディ』とも異なり、ディスプレイ専用モデルとなる。 トミカリミテッドヴィンテージ - トミーの同名シリーズを元にした縮尺1/64(一部1/43)の自動車の細密モデル。トミカ発売開始以前の車両をモデル化した製品は「トミカリミテッドヴィンテージ」として、トミカ発売開始以後の車両をモデル化した製品は「トミカリミテッドヴィンテージNEO」としてそれぞれ製品化している。 トミカエブロ - 縮尺1/43(一部縮尺1/24)の乗用車の細密モデル。 チョロQzero - 構造は従来のチョロQと同じだが、車種はチョロQ発売当時の1980年代の実車が選択され、よりリアルで実車に忠実な仕上がりとなっている。 モデラーズスピリット - 縮尺1/35のセドリックバンの細密モデル。自衛隊の業務車1号やパトカー仕様などがラインナップされる。
※この「スケールミニカー」の解説は、「トミーテック」の解説の一部です。
「スケールミニカー」を含む「トミーテック」の記事については、「トミーテック」の概要を参照ください。
- スケールミニカーのページへのリンク