スクープとなった報道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 15:54 UTC 版)
「JNN報道特集」の記事における「スクープとなった報道」の解説
1983年、ベニグノ・アキノ・ジュニアに同行取材し、1983年8月21日にマニラ国際空港で暗殺される銃声を収録し、事件から1週間後の8月28日に「アキノ白昼の暗殺」と題した特別番組を放送した(1984年度日本新聞協会賞を受賞)。この番組では撮影した事件映像を基に、音声解析を行い、フィリピン共和国政府発表の矛盾点をあぶり出した。その結果として、フィリピン共和国では同番組の海賊版が上映され、フィリピン共和国大統領のフェルディナンド・マルコスへの不信感が募り、1986年2月22日のエドゥサ革命(別名:イエロー革命、ピープルパワー革命)蜂起の遠因となった。 東北熊襲発言 - 1988年2月28日放送の回で、出演した佐治敬三・大阪商工会議所会頭(サントリー社長)が、仙台への首都移転構想に異を唱え、東北地方を蔑視する舌禍事件のインタビューを放送した。
※この「スクープとなった報道」の解説は、「JNN報道特集」の解説の一部です。
「スクープとなった報道」を含む「JNN報道特集」の記事については、「JNN報道特集」の概要を参照ください。
- スクープとなった報道のページへのリンク