スクウェア・エニックス版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スクウェア・エニックス版の意味・解説 

スクウェア・エニックス版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:08 UTC 版)

ひまわり (ぶらんくのーと)」の記事における「スクウェア・エニックス版」の解説

月刊ガンガンJOKER2009年5月号創刊号)から2012年7月号まで連載作画檜山大輔ストーリー原作をほぼ踏襲している。 ひまわり 2010年2月22日初版 ISBN 978-4-7575-2808-6 2010年2月22日初版 ISBN 978-4-7575-2809-3 2010年8月21日初版 ISBN 978-4-7575-2977-9 2011年2月22日初版 ISBN 978-4-7575-3145-1 ひまわり 2nd episode 2011年9月22日初版 ISBN 978-4-7575-3373-8 2012年3月22日初版 ISBN 978-4-7575-3534-3 2012年7月21日初版 ISBN 978-4-7575-3671-5

※この「スクウェア・エニックス版」の解説は、「ひまわり (ぶらんくのーと)」の解説の一部です。
「スクウェア・エニックス版」を含む「ひまわり (ぶらんくのーと)」の記事については、「ひまわり (ぶらんくのーと)」の概要を参照ください。


スクウェア・エニックス版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 07:51 UTC 版)

ながされて藍蘭島」の記事における「スクウェア・エニックス版」の解説

スクウェア・エニックス版は、「少年ガンガンコミックCDコレクションシリーズ」として、全2巻発売されている。キャストは、すず役の堀江由衣除き全員アニメ版とは異なる。 『コミックCDコレクション30 ながされて藍蘭島 Vol.12004年2月20日発売ISBN 4-7575-1154-X 『コミックCDコレクション32 ながされて藍蘭島 Vol.22005年2月10日発売ISBN 4-7575-1380-1 いずれもオリジナルシナリオによる3話収録されている。脚本は、小説版著者でもある霧海正悟担当している。ミステリー仕立てRPG仕立てなど、バラエティある内容になっている出演者配役は、以下の通りである。 【Vol.1Vol.2ともに出演東方院行人保志総一朗 すず堀江由衣 まち:浅野真澄 あやね:田村ゆかり ちかげ:野中藍 ゆきの:釘宮理恵 りん:浅川悠 とんかつ細野雅世Vol.1のみ出演】 おばば:磯部万沙子 さくや:かかずゆみ からあげ/カモカモ細野雅世Vol.2のみ出演梅梅千葉千恵巳 遠野サン雨蘭咲木子 川大左エ門:宗矢樹頼

※この「スクウェア・エニックス版」の解説は、「ながされて藍蘭島」の解説の一部です。
「スクウェア・エニックス版」を含む「ながされて藍蘭島」の記事については、「ながされて藍蘭島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スクウェア・エニックス版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクウェア・エニックス版」の関連用語

スクウェア・エニックス版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクウェア・エニックス版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのひまわり (ぶらんくのーと) (改訂履歴)、ながされて藍蘭島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS