ジョナサン・クレメンツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 劇作家・脚本家 > イギリスの脚本家 > ジョナサン・クレメンツの意味・解説 

ジョナサン・クレメンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 02:15 UTC 版)

ジョナサン・クレメンツ

ジョナサン・クレメンツ(Jonathan Clements, 1971年7月9日 - )はイギリスの著者であり、脚本家である。著作物のほとんどが中国日本に関するものである。英語圏において日本のアニメに関する第一人者である。

経歴

リーズ大学にて中国語日本語を勉強、スターリング大学にて修士論文はアニメと漫画の輸出がテーマ。その後アニメ業界で翻訳家、英語版吹き替えの音声監督として働き、その後月刊ニュータイプのアメリカ版の副編集長を2年務める。英国ウェールズ大学で博士号を取得。日本のアニメ業界史を考察した学術博士論文の内容は「Anime: A History」という題名で出版。

東郷平八郎西園寺公望孔子の伝記や侍の歴史の検証を含めた歴史書を多数出版。秦の始皇帝の伝記は中国語にも翻訳され、中国で出版された。中国の歴史にまつわる外国人の著書が中国で出版されるのは非常にまれなことである。則天武后の伝記はテレビシリーズへの改作がきまっており、ナショナルジオグラフィックチャンネル鄭成功の伝記「Pirate King of Taiwan」を基にドキュメンタリーを作成した。圭室元子との共著で、日本のテレビを主題した英語の本では最大の「Dorama Encyclopedia(ドラマ大百科)」も出版。

またドクター・フーハイランダー 悪魔の戦士等、サイエンスフィクション系の小説、ショートストーリー、ラジオの脚本を執筆。2011年よりヒューゴー賞受賞のEncyclopedia of Science Fiction(SF百科事典)の編集者であり、特に中国、日本関係の作品を担当。

2000年には日本の文化理解に多大な貢献をした人に贈られるJapan Festival Awardを受賞。2002年ウディネファーイースト映画祭のゲスト・キュレーター、2009年ロカルノ映画祭では大規模なアニメのイベントのアドバイザーを務める。スコットランドのアニメ映画祭「スコットランド・ラブズ・アニメ」で賞の審査員長も務める

外部リンク


「ジョナサン クレメンツ」の例文・使い方・用例・文例




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョナサン・クレメンツ」の関連用語

ジョナサン・クレメンツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョナサン・クレメンツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョナサン・クレメンツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS