ジョー・ガーランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョー・ガーランドの意味・解説 

ジョー・ガーランド

(ジョセフ・コープランド・ガーランド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/19 03:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジョー・ガーランド (Joe Garland) として知られたジョセフ・コープランド・ガーランド(Joseph Copeland Garland、1903年8月15日 - 1977年4月21日)は、アメリカ合衆国ジャズサクソフォーン奏者、作曲家、編曲家[1]バージニア州ノーフォークに生まれ、ニュージャージー州ティーネック (Teaneck) で没した[1]。「イン・ザ・ムード」の作曲者として知られている。

ガーランドは、ショー大学 (Shaw University) とエオリアン音楽院 (Aeolian Conservatory) で音楽を学んだ。クラシック音楽の演奏家として活動を始めたが、やがて1924年にジャズ・バンドであるグラハム・ジャクソンズ・セミノール・シンコペイターズ (Graham Jackson's Seminole Syncopators) に加わり、初めての録音を経験した。1920年代には、サクソフォーンやクラリネットを演奏するサイドマンとして、エルマー・スノーデン(Elmer Snowden1925年)、ジョー・スティール (Joe Steele)、アンリ・サパロ (Henri Saparo)、レオン・アベイ(Leon Abbey南アメリカへのツアーに参加)、チャーリー・スキート (Charlie Skeete)、ジェリー・ロール・モートン)らの楽団に参加した。1930年代には、ボビー・ニール(Bobby Neal:1931年)を経て、ミルズ・ブルース・リズム・バンド (Mills Blue Rhythm Band) で演奏と編曲を1932年から、ラッキー・ミリンダー (Lucky Millinder) と交代する1936年まで担当した。その後、エドガー・ヘイズ(Edgar Hayes1937年)、ドン・レッドマン(en:Don Redman1938年ルイ・アームストロング1939年1942年)の下で演奏した。1940年代には、クロード・ホプキンス (Claude Hopkins) などと演奏した後、1945年から1947年にかけてはアームストロングの楽団に戻った。その後、ハービー・フィールズ (Herbie Fields) を経てホプキンスのもとへ戻り、さらにアール・ハインズ (Earl Hines) の下で演奏した。その後、1950年代には、半ば引退状態となった。

ガーランドは、よく知られたスウィング・ジャズの曲を数多く作曲しており、代表作はグレン・ミラーのヒット曲「イン・ザ・ムード」(ミラー以前にチャーリー・バーネット (Charlie Barnet)、アーティ・ショウが取り上げたが、放棄した作品だった)。ガーランドは、アーティ・ショウに「野蛮人にセレナーデを (Serenade To A Savage)」(ショウのゴールドレコードのひとつ)を提供し、レス・ブラウン (Les Brown) には「Leap Frog」を提供した[1]

出典・脚注

  1. ^ a b c Flanagan, David; Kernfeld, Barry (2002). “Garland, Joe”. In Barry Kernfeld. The new Grove dictionary of jazz, vol. 2 (2nd ed.). New York: Grove's Dictionaries Inc.. pp. 13–14. ISBN 1561592846 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョー・ガーランド」の関連用語

ジョー・ガーランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョー・ガーランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョー・ガーランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS