ジュモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュモンの意味・解説 

じゅ‐もん【儒門】

読み方:じゅもん

儒者家柄

儒者仲間


じゅ‐もん【呪文】

読み方:じゅもん

修験道陰陽道などで唱えるまじない文句。→呪(じゅ)

呪術的効果望んで唱える言葉一定のきまり文句反復が多い。「あやしげな—を唱える


じゅ‐もん【×頌文】

読み方:じゅもん

経や論の文章終わり部分にある、仏の功徳ほめたたえる韻文。偈(げ)の文。偈。


呪文

読み方:ジュモン(jumon)

密教・修験道陰陽道などで唱えるまじない


呪文

読み方:ジュモン(jumon)

特定のことばに呪力認め書いた唱えたりする呪法


珠文

読み方:ジュモン(jumon)

円文の小さいもの。


咒文

読み方:ジュモン(jumon)

作者 日夏耿之介

初出 昭和8年

ジャンル 詩集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュモン」の関連用語

ジュモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS