シェイク (パチスロ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェイク (パチスロ)の意味・解説 

シェイク (パチスロ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 02:01 UTC 版)

シェイク(SHAKE)は、2002年8月に大都技研が開発、発売したパチスロ機。ストック機。Aタイプ、4.5号機。ゲーム性のほとんどが後継機である『吉宗』に影響を与えている。

2007年6月には5号機規定に従った続編として『シェイクII』が発売された。

特徴

  • 同社初の液晶搭載マシン。
  • 天井はビッグボーナス後は2895G、レギュラーボーナス後は1595G。
  • 『バンバン』で初めて採用されたJACINフラグ持ち越し機能を本機でも採用。ビッグボーナスはほぼ711枚を獲得できる大量獲得機タイプ。
  • ビッグボーナス時は3種類のBGMを選択可能。
  • ビッグボーナス中に711枚獲得できなかった場合(ナビにしたがっていることが条件)や、スイカまたはビッグ絵柄(内部的にはスイカの代役で同一フラグ)が揃うと1G連が発生する。ただし同一ボーナス中に複数揃っても1G連は1回。
  • 設定変更を行っても内部のRTゲーム数は引き継がれる。

演出

  • 「高確率ゾーン」演出を搭載。赤>緑>黄>青で期待度が変化する。
  • デジパチ演出で数字3つ揃い時ボーナスまたは高確率のチャンス。赤の場合はボーナス確定。
  • ビッグボーナス中の逆ナビ時に逆押しをしなかった場合、警告画面として『サラリーマン金太郎』のパロディ画面が表示される。

登場人物

  • Boy(ボーイ)
  • Nadja(ナディア)
  • F.K.(フランケン)
  • サボハニsaboT(サボティ)mr.honey(ミスターハニー)。チャンスキャラ。後継機の『吉宗』、『押忍!番長』、『秘宝伝』にも登場する。
  • Karis(カリス)
  • Skelton(スケルトン)

外部リンク


「シェイク (パチスロ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェイク (パチスロ)」の関連用語

シェイク (パチスロ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェイク (パチスロ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェイク (パチスロ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS