シア・ラとは? わかりやすく解説

シアラ

名前 Ciara; Cioara

シアラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 02:30 UTC 版)

シアラ
2012年
基本情報
別名 シアラ・プリンセス・ハリス
生誕 (1985-10-25) 1985年10月25日(39歳)
アメリカ合衆国テキサス州オースティン
出身地 アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ
ジャンル R&Bポップヒップホップダンス
職業 シンガーソングライター音楽プロデューサー、ミュージック・ビデオ・ディレクター、ダンサー女優ファッションモデル
活動期間 2002年 - 現在
レーベル ラフェイス・レコード、ゾンバ・ミュージック・グループ
テンプレートを表示

シアラ(Ciara、本名:シアラ・プリンセス・ハリス(Ciara Princess Harris)、1985年10月25日 - )[1]は、アメリカ合衆国の女性歌手ダンサーファッションモデル女優である。テキサス州オースティンで生まれた。身長177cm。

生い立ち

テキサス州オースティンで父カールトン・クレイ・ハリスと母ジャッキーの間に長女として生まれる。兄弟はおらず一人っ子である。父親がアメリカ陸軍に勤務していた関係からドイツニューヨークカリフォルニア州アリゾナ州ネバダ州で育った。

しばしば、マイケル・ジャクソンを最大のインスピレーションとして挙げているが[2][3]デスティニーズ・チャイルドテレビ番組で観て歌手になる決意を10代前半に固め、トレーニングを開始する。高校時は、高校のチアリーダーもやっていた。それからHearsayのガールズグループに加わり、作詞・作曲にいそしむが独立する。

2003年にリヴァデール高校を卒業する頃に音楽プロデューサーのジャジー・フェイに出会い、「音楽の才能がある魂」と評され、ラ・フェイス・レコードと契約する。ジャジーの助けを借りてデビューアルバムの制作を開始した。

キャリア

2004年 - 2005年:『グッディーズ』

2004年夏にアルバム『グッディーズ』でデビューした。アルバムは2004年9月28日にアメリカ、2005年1月24日にイギリスでリリースされた。アルバムはBillboard Hot 100上で首位を獲得、236万枚を売り上げた。次の年にアルバムは全世界で発売されたが、商業的には大きな成功をしなかった。

シアラのデビューシングル『グッディーズ』はアメリカとイギリスのチャートで1位を獲得した。そして、ミッシー・エリオットをフィーチャーした2枚目のシングル『ワン・ツー・ステップ』、リュダクリスをフィーチャーした3枚目のシングル『Oh』も両国のトップ5入りした。4枚目のシングル『アンド・アイ』は他の3枚のシングルと比較して十分なヒットにならなかった。2005年夏に『グッディーズ』と表題を付けたミュージック・ビデオ、ドキュメンタリーと解説を加えたDVDを発表した。

彼女はグラミー賞候補を『ワン・ツー・ステップ』で新人歌手賞、『ルーズ コントロール』で最優秀ショート音楽ビデオで受けた。

2006年 - 2007年:『シアラ:エボリューション』

2006年2月8日に行われたグラミー賞授賞式で最優秀ショート音楽ビデオを受賞。

2006年4月、シアラはField Mob's のBillboard Hot 100トップ10シングル『So What』でフィーチャーされた。

2006年10月17日発売のDiddy(ショーン・コムズ)のニューアルバム「プレスプレイ」 "Press Play"の中の"Wanna Move"でBig BoiScarと共に呼ばれた。

2枚目のアルバム『シアラ:エボリューション』は2006年12月にリリースされた。アルバムはリリースからわずか5週間後にアメリカを含む世界中でプラチナ認定を受けた。

3枚目のスタジオ・アルバム『ファンタジー・ライド』は2009年5月5日にアメリカでリリースされた。アルバムからの最初のシングル『ネヴァ・エヴァ』は2009年1月にリリースされたものでラッパー、ヤング・ジージーをフィーチャーしており、R&B/Hip-Hop Chartsトップ10入りした。2枚目のシングル『ラヴ・セックス・マジック』ではジャスティン・ティンバーレイクをフィーチャーしており同年3月にリリースされた。同作はBillboard Hot 100を含む複数のチャートでヒットを記録している。

2008年9月にStand Up to Cancer(癌患者を支援する組織)の研究や資金を援助するチャリティーソング『ジャスト・スタンド・アップ』を発表。プロデュースはLAリードとベイビーフェイス。15人の歌手は9月5日にライブを行い、その様子はABC、NBCとCBSで同時にスペシャルとして放送された。シングルは現在、デジタル・ダウンロードで利用できる。

私生活

2005年にラッパーのバウ・ワウと交際を開始、2006年4月に破局した。2016年にNFLシアトル・シーホークスのQBラッセル・ウィルソンと結婚した。

歌手以外での活動

ヴィルヘルミナでのモデル活動

彼女はモデル事務所、ヴィルヘルミナ・モデルズと契約した。

俳優活動

2005年5月、MTVの映画で俳優デビューした。

ディスコグラフィ

アルバム

(国内盤発売日)

DVD

  • グッディーズ:ザ・ビデオ&モア Goodies: The Videos & More2005年9月21日
  • ガールズ・アタック スペシャル・コレクターズ・エディション ALL YOU'VE GOT

映画

作品名 役名 備考
2006年 ガールズ・アタック ベッカ・ワトリー テレビ映画
2009年 Mama, I Want to Sing! アマラ
2023年 カラーパープル 晩年のネッティ

日本公演

9月27日, 28日 Shibuya O-EAST

脚注・出典

  1. ^ MSN (2008年). “Ciara: Biography”. MSN. 2008年7月16日閲覧。
  2. ^ [1] limelife.com. Accessed july 31, 2009.
  3. ^ Artist on Michael Jackson MTV.com. Accessed july 1, 2009.

外部リンク


「シアラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類

ポピュラー音楽の音楽家一覧 (個人) エンヤ  ゲイリー・ブルッカー  シアラ  スヴェトラ・イヴァノヴァ  ハウリン・ウルフ
アフリカ系アメリカ人のミュージシャン デヴィッド・バナー  エルモア・ジェームス  シアラ  ハウリン・ウルフ  ウーピー・ゴールドバーグ
グラミー賞受賞者 ジョージ・シアリング  マイケル・W・スミス  シアラ  メル・トーメ  オーケー・ゴー
アメリカ合衆国の音楽プロデューサー ヴァン・マッコイ  デイヴ・グルーシン  シアラ  ジェイ・バウムガードナー  ブレンダン・オブライエン
アメリカ合衆国の俳優 フィリップ・シーモア・ホフマン  コーネル・ワイルド  シアラ  アレクシス・アークエット  デビー・ライアン
アフリカ系アメリカ人の俳優 エリク・ラ・サル  フィル・ラマール  シアラ  ウーピー・ゴールドバーグ  ポロウ・ダ・ドン

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シア・ラ」の関連用語

シア・ラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シア・ラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシアラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS