サーティースTS7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーティースTS7の意味・解説 

サーティース・TS7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 01:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サーティース・TS7
カテゴリー F1
コンストラクター サーティース
デザイナー ジョン・サーティース
シャハブ・アーメド
ピーター・コンニュー
後継 サーティース・TS9
主要諸元
シャシー アルミニウムモノコック
エンジン フォード-コスワースDFV 2993cc V8 自然吸気 ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッション ヒューランド DG300 5速 マニュアル
燃料 BP
タイヤ ファイアストン
主要成績
チーム チーム・サーティース
ドライバー ジョン・サーティース
デレック・ベル
ブライアン・レッドマン
ロルフ・シュトメレン
初戦 1970年イギリスグランプリ
出走 優勝 ポール Fラップ
9 0 0 0
テンプレートを表示

サーティース・TS7 (Surtees TS7) は、サーティース1970年および1971年F1世界選手権に投入したフォーミュラ1カージョン・サーティース、シャハブ・アーメド、ピーター・コンニューによって設計された[1][2]

レース戦績

1970-1971: サーティース

サーティースジョン・サーティースBRMを離脱した後に設立した彼自身のチームである。彼はマクラーレン・M7Cを購入し、TS7が完成するまでそれを使用した。TS7は1970年イギリスグランプリで、サーティース自身のドライブでデビューした。予選は19位で通過したが、決勝は油圧のトラブルでリタイアとなる[3]。ドイツグランプリでは予選を15位で通過、決勝はエンジントラブルで終了したが、9位完走という記録である[4]。オーストリアグランプリでは予選12位、決勝はエンジンブローでリタイアとなった[5]。イタリアでは予選10位、決勝はスタート直後に電気系のトラブルでストール、リタイアとなった[6]。カナダでは予選5位、決勝も5位に入る[7]。アメリカグランプリではデレック・ベルがセカンドドライバーとして加わり、サーティースは予選8位、ベルは13位となる。決勝ではサーティースがエンジンブローでリタイア、ベルは6位で完走した[8]。メキシコではサーティース1台体制に戻り、予選15位、決勝8位となった[9]

チーム・サーティースはコンストラクターズチャンピオンシップで3ポイントを獲得し、ランキング8位となった。

1971年南アフリカグランプリチーム・サーティースTS9をサーティースに与え、ブライアン・レッドマンロルフ・シュトメレンにTS7を与えた。シュトメレンは予選15位、レッドマンは17位となった。決勝はシュトメレンが12位、レッドマンは7位となった[10]。次戦スペインからチームはすべてのマシンをTS9に切り替えた。

チーム・サーティースはコンストラクターズチャンピオンシップで8ポイントを獲得し、2年目のシーズンもランキング8位となった。

1971: スティヒティング・オートレーシズ・ネーダーラント

スティヒティング・オートレーシズ・ネーダーラントはサーティースからTS7を購入し、地元ドライバーであるジィズ・ヴァン・レネップを起用して1971年オランダグランプリに参戦した。ヴァン・レネップは予選21位、決勝8位を記録した[11]

F1における全成績

(key) (斜体ファステストラップ

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ポイント 順位
1970年 チーム・サーティース フォード コスワースDFV 3.0 V8 F RSA
ESP
MON
BEL
NED
FRA
GBR
GER
AUT
ITA
CAN
USA
MEX
3 8位
ジョン・サーティース Ret 9 Ret Ret 5 Ret 8
デレック・ベル 6
1971年 アウト・モトール・ウント・シュポルト チーム・サーティース フォード コスワースDFV 3.0 V8 F RSA
ESP
MON
NED
FRA
GBR
GER
AUT
ITA
CAN
USA
8* 8位
ロルフ・シュトメレン 12
チーム・サーティース ブライアン・レッドマン 7
スティヒティング・オートレーシズ・ネーダーラント フォード コスワースDFV 3.0 V8 F ジィズ・ヴァン・レネップ 8
Source:[12]

* すべてのポイントをサーティース・TS9が獲得した。

ノンタイトル戦における全成績

(key) (太字ポールポジション) (斜体ファステストラップ

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8
1970年 チーム・サーティース フォード コスワースDFV 3.0 V8 F ROC INT OUL
ジョン・サーティース 1
1971年 アウト・モトール・ウント・シュポルト チーム・サーティース フォード コスワースDFV 3.0 V8 F ARG ROC QUE SPR INT RIN OUL VIC
ロルフ・シュトメレン 12

参照

  1. ^ Surtees TS7”. Stats F1. 2016年7月9日閲覧。
  2. ^ Surtees Ford”. Jonathan Davies. 2016年7月9日閲覧。
  3. ^ Grand Prix results, British GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  4. ^ Grand Prix results, German GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  5. ^ Grand Prix results, Austrian GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  6. ^ Grand Prix results, Italian GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  7. ^ Grand Prix results, Canadian GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  8. ^ Grand Prix results, United States GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  9. ^ Grand Prix results, Mexican GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  10. ^ Grand Prix results, South African GP 1971”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  11. ^ Grand Prix results, Dutch GP 1970”. grandprix.com. 2016年7月7日閲覧。
  12. ^ Small, Steve (1994). The Guinness Complete Grand Prix Who's Who. Guinness. pp. 52, 309, 227, 363 and 371. ISBN 0851127029 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーティースTS7」の関連用語

サーティースTS7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーティースTS7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーティース・TS7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS