サン・トワ・マミーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サン・トワ・マミーの意味・解説 

サン・トワ・マミー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 15:09 UTC 版)

サン・トワ・マミー
サルヴァトール・アダモ楽曲
リリース 1962年
ジャンル シャンソン
作詞者 サルヴァトール・アダモ
作曲者 サルヴァトール・アダモ
越路吹雪

サン・トワ・マミー」(フランス語原題:Sans toi ma mie)は、ベルギーの歌手サルヴァトール・アダモの楽曲。作詞、作曲ともに「雪が降る」などと同様にアダモ自身が手がけた。アダモが当時19歳だった1962年に発表され、翌1963年にベルギーで大ヒットした。日本では越路吹雪が歌唱したものがヒットしたことによって知られている(岩谷時子による日本語詞)。またRCサクセションによる歌唱がドラマのエンディングテーマとなりヒットした。

日本での歌唱

サン・トワ・マミー
越路吹雪シングル
B面 チャンスが欲しいの
リリース
規格 7インチレコード / TR-1083
録音 1964年
日本
ジャンル ポピュラー音楽
時間
レーベル 東芝音楽工業
作詞・作曲 岩谷時子(訳詞)
テンプレートを表示

越路吹雪のシングル

日本では岩谷時子の訳詞により越路吹雪が歌ったものが特に有名である。1964年に発売された越路盤のシングルレコードには「愛しているのに」というサブタイトルが付けられている。越路は『サン・トワ・マミー』を自身のリサイタルやステージなどで必ず披露し、『愛の讃歌』や『ラストダンスは私に』などとともに越路の代表曲の一つになっている。また、1964年の『第15回NHK紅白歌合戦』では、越路によって本楽曲が歌唱された。

岩谷による訳詞では、越路吹雪が歌唱するにあたって、主人公を女性に置き換えた大人の女性の恋の歌になっており、アダモ自身の少年時代の失恋を描いた原詞をかなり意訳したものになっている[1]

この越路盤は、1965年5月までの1年間で25万枚を売り上げている[2]

後にロックバンドRCサクセションも本楽曲を歌唱している(アルバム『COVERS』収録)。歌詞は越路が歌った岩谷の訳詞をベースとしているが、ボーカル忌野清志郎によって一部改変されている。RCサクセションによるカバーバージョンは、フジテレビのドラマ『やっぱり猫が好き』のエンディングテーマ、日産自動車の企業CM曲や、映画『バカヤロー!』シリーズの主題歌として使用された。

また、フジテレビのドラマ『古畑任三郎』の主人公・古畑任三郎は本楽曲を数少ない歌のレパートリーとしており、ドラマ内でも歌唱されている。また、同ドラマの第11回「さよなら、DJ」の犯行シーンでは本楽曲が流れていた。

テレビ朝日系列ドラマ『越路吹雪物語』主題歌、大地真央瀧本美織が歌唱。

収録曲

A面

  1. サン・トワ・マミー(愛しているのに) / SANS TOI MAMIE - 3分26秒

B面

  1. チャンスが欲しいの / DONNE MOI MA CHANCE (TOO LATE TO WORRY) - 2分36秒

主なカバー一覧 

世界のカバー

日本のカバー

脚注

注釈

  1. ^ オリジナルシングルでは、バッカラッチと表記されている。

出典

  1. ^ 「うたの旅人」朝日新聞 be on Saturday
  2. ^ 「この1年に売れたレコード総まくり――各社別の売上げベスト10」『オール大衆』第18巻第10号、経済通信社、1965年5月15日、43頁、NDLJP:2247004/22 
  3. ^ “越路吹雪37回忌、トリビュートアルバム&メモリアルコンサートに宝塚OGら”. ステージナタリー. (2016年10月26日). https://natalie.mu/stage/news/206881 2016年10月26日閲覧。 

サン・トワ・マミー(越路吹雪の楽曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:16 UTC 版)

古畑任三郎」の記事における「サン・トワ・マミー(越路吹雪楽曲)」の解説

第11回犯行シーン流れている曲。第20回にも古畑結婚式歌った、と今泉話し別れの歌であることをツッコまれた。

※この「サン・トワ・マミー(越路吹雪の楽曲)」の解説は、「古畑任三郎」の解説の一部です。
「サン・トワ・マミー(越路吹雪の楽曲)」を含む「古畑任三郎」の記事については、「古畑任三郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サン・トワ・マミー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン・トワ・マミー」の関連用語

サン・トワ・マミーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン・トワ・マミーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン・トワ・マミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの古畑任三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS