サンド・アングラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サンド・アングラーの意味・解説 

サンド・アングラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:01 UTC 版)

ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事における「サンド・アングラー」の解説

漫画A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』に登場する潜地空母マッド・アングラー級の設計を基に火星プラント開発建造されたもので、火星ジオン軍残党組織火星独立ジオン軍」(ジオンマーズ)の主力艦および活動拠点として用いられている。両舷に備えられた「ミノフストームユニット」を用いて砂嵐起こし地中へと潜航することが可能なほか、潜水艦としての能力残されている。また、胴体中央部伸縮可能な部位があり、これを用いてMS搭載数基本的には約20機)に合わせて格納庫規模調節できる同型艦は「フォートアラモ」「リオグランデ」「フォートアパッチ」の3隻。宇宙世紀0091年にティターンズ残党合同行われた「輝ける星」作戦では、フォートアラモとリオグランデ陽動作戦であるジオン残党組織レジオン」の工業プラント攻撃参加し、残るフォートアパッチは真の目標であるレジオン氷河地下秘密基地目指している。

※この「サンド・アングラー」の解説は、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「サンド・アングラー」を含む「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事については、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サンド・アングラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンド・アングラー」の関連用語

サンド・アングラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンド・アングラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジオン公国の艦船及びその他の兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS