サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/10 15:21 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ Sandro Chaves de Assis Rosa |
|||||
| 愛称 | サンちゃん | |||||
| ラテン文字 | SANDRO | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1973年5月19日(52歳) | |||||
| 出身地 | サンパウロ州 | |||||
| 身長 | 184cm[1] | |||||
| 体重 | 78kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF[1] | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| |
||||||
| 1989-1991 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1992-1996 | |
72 | (3) | |||
| 1997 | |
28 | (2) | |||
| 1998-2001 | |
123 | (4) | |||
| 2002-2004 | |
89 | (7) | |||
| 2005 | |
|||||
| 2005-2006 | |
4 | (0) | |||
| 2006 | |
|||||
| 通算 | 316 | (16) | ||||
| 監督歴 | ||||||
| 2014 | |
|||||
| 2015 | |
|||||
| 2016 | |
|||||
| 2017 | |
|||||
| 2017 | |
|||||
| 2018-2019 | |
|||||
| 2020 | |
|||||
| 2021 | |
|||||
| 2021-2022 | |
|||||
| 2024 | |
|||||
| 2025- | |
|||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
サンドロまたはサンドロ・ローザ[2]ことサンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ(Sandro Chaves de Assis Rosa、1973年5月19日 - )はブラジル・サンパウロ州出身の[3]元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(センターバック)[3]だが、ミッドフィルダーでもプレー出来た。渋谷幕張高校卒業。現在は関東サッカーリーグ2部・厚木はやぶさFCの監督を務めている。
来歴
現役時代
1989年、宗像マルコス望にスカウトされ[4]、日本の渋谷幕張高校にサッカー留学生として入学。同校在学時に千葉県選抜の一員として国体に2度出場し、1990年福岡大会で優勝[4]、1991年石川大会で準優勝。両大会ともベストイレブンに選出された。
高校卒業と同時に、Jリーグ開幕をひかえていたジェフユナイテッド市原に入団。外国籍枠(93年1月に宮澤ミシェルが帰化)に苦しむも[5]、1995年からは市原のレギュラーCBとして定着。1997年にジャパンフットボールリーグで優勝争いを展開していた本田技研へ移籍。
1998年には翌年からプロ化し新設されるJ2リーグへの参加が発表された東京ガスFC(翌年よりFC東京)へと完全移籍。長身を活かして制空権を握り[5]1対1のハードマークを武器としつつも、クリーンなプレーでコンスタントに活躍した[6]。2001年をもって退団。
2002年、当時J2に所属した大分トリニータへ完全移籍[7][8]。DFの要として[9]欠かせない存在となり、守備の安定に大きく貢献。チームをJ1昇格へ導いた。
高校入学から日本で生活している事もあり流暢に日本語を操り[10]、非常に真面目な人柄で[11]、市原在籍時には自転車で練習場に通う姿が見られた。1999年には日本に帰化し日本代表を目指したい気持ちがあることをTVのインタビューで語ったこともあったが、これ以後に帰化申請が行なわれたという発表は無い。
2006年よりセアラーSCに加入し[3]、同年限りで現役を引退。
指導者時代
2014年よりFC東京でチームメートだった呂比須ワグナーと行動を共にするようになり、呂比須が監督を務めるボタフォゴFC[12]のコーチを始めとして、同年4月にはクリシューマEC[13][12]同年9月にはアトレチコ・ゴイアニエンセ[14][12]でコーチを務めた。
2015年以降も、ゴイアスEC[15][12]及びCAブラガンチーノ[12]、2016年にはアトレチコ・ゴイアニエンセ[16][12]及びサンパイオ・コヘイアFC[12]、2017年にパラナ・クルーベ[17][12]と、呂比須の下での指導を続けた。
2017年5月、呂比須とともにアルビレックス新潟のコーチに就任[12][2]。
2018年、サンパイオ・コヘイアFCのコーチに就任。
2020年、ボタフォゴFCのコーチに就任。
2021年、ヴィラ・ノヴァACのコーチに就任。
2021年7月、ECヴィトーリアのコーチに就任。
2024年7月、関東サッカーリーグ2部・厚木はやぶさFCのトップチームコーチに就任[18]。
2025年、厚木はやぶさFCのトップチーム監督に就任[19]。
所属クラブ
- アソシアソン・ポルトゥゲーザ・ジ・デスポルトス
- 渋谷幕張高等学校
- 1992年 - 1996年
ジェフユナイテッド市原 - 1997年
本田技研工業サッカー部 - 1998年 - 2001年
東京ガスフットボールクラブ / FC東京 - 2002年 - 2004年
大分トリニータ - 2005年
ABC FC - 2005年 - 2006年
MKSポゴニ・シュチェチン - 2006年
セアラーSC
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1992 | 市原 | - | J | - | 8 | 0 | |||||
| 1993 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | |||
| 1994 | 12 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 14 | 1 | |||
| 1995 | 32 | 0 | - | 1 | 0 | 33 | 0 | ||||
| 1996 | 24 | 2 | 13 | 1 | 0 | 0 | 37 | 3 | |||
| 1997 | 本田 | 19 | 旧JFL | 28 | 2 | - | 3 | 0 | 31 | 2 | |
| 1998 | 東京ガス | 3 | 29 | 1 | - | 3 | 0 | 32 | 1 | ||
| 1999 | FC東京 | J2 | 36 | 3 | 7 | 1 | 4 | 0 | 47 | 4 | |
| 2000 | J1 | 29 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 32 | 0 | ||
| 2001 | 29 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 33 | 0 | |||
| 2002 | 大分 | J2 | 37 | 4 | - | 2 | 0 | 39 | 4 | ||
| 2003 | J1 | 27 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 31 | 2 | ||
| 2004 | 25 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 28 | 1 | |||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2005 (pt) | ABC | RN州 | |||||||||
| ポーランド | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2005-06 (en) | シュチェチン | 3[20] | エクストラクラサ | 4 | 0 | ||||||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2006 (pt) | セアラー | CE州 | |||||||||
| 通算 | 日本 | J1 | 182 | 6 | 24 | 1 | |||||
| 日本 | J2 | 73 | 7 | 7 | 1 | 6 | 0 | 86 | 8 | ||
| 日本 | 旧JFL | 57 | 3 | - | 6 | 0 | 63 | 3 | |||
| ブラジル | 州選手権 | ||||||||||
| ポーランド | エクストラクラサ | 4 | 0 | ||||||||
| 総通算 | |||||||||||
- 1993年6月30日 ‐ Jリーグ初出場 - 1st 第14節 vs鹿島アントラーズ (栃木)[1]
- 1994年10月22日 ‐ Jリーグ初得点 - 2nd 第14節 vsベルマーレ平塚 (市原)[1]
- 2005年7月30日 - エクストラクラサ初出場 - 第2節 vsザグウェンビェ・ルビン [20]
個人タイトル
- 国民体育大会サッカー競技 ベストイレブン (1990年、1991年)
- ジャパンフットボールリーグ ベストイレブン (1998年)
指導歴
- 2014年
ボタフォゴFC / クリシューマEC コーチ - 2015年
ゴイアスEC / レッドブル・ブラガンチーノ コーチ - 2016年
アトレチコ・ゴイアニエンセ / サンパイオ・コヘイアFC コーチ - 2017年
サンパイオ・コヘイアFC コーチ - 2017年5月
アルビレックス新潟 コーチ - 2018年 - 2019年
サンパイオ・コヘイアFC / パラナ・クルーベ / ジョインヴィレEC / アトレチコ・ゴイアニエンセ コーチ - 2020年
ボタフォゴFC コーチ - 2021年
ヴィラ・ノヴァAC コーチ - 2021年 - 2022年
ECヴィトーリア コーチ - 2024年
厚木はやぶさFC コーチ - 2025年 -
厚木はやぶさFC 監督
脚注
- ^ a b c d e 選手登録一覧表 Jリーグ (2004年12月10日)
- ^ a b 登録役員追加・変更・抹消のお知らせ Jリーグ (2017年5月19日)
- ^ a b c Kiko e Sandro são apresentados. Fábio chega hojeglobo.com (2005年12月2日)
- ^ a b 加部究『サッカー移民 王国から来た伝道師たち』双葉社、2003年、255-256頁。
- ^ a b サンドロ 大分でJ1復帰に再挑戦 - ウェイバックマシン(2002年3月29日アーカイブ分) 東京中日スポーツ (2001年12月20日)
- ^ 『FC東京ファンブック2000』毎日新聞社、2000年、28-29頁。
- ^ サンドロ選手 移籍決定のお知らせ - ウェイバックマシン(2012年7月15日アーカイブ分) FC東京 (2001年12月14日)
- ^ サンドロ選手獲得のお知らせ - ウェイバックマシン(2002年7月23日アーカイブ分) 大分トリニータ (2001年12月14日)
- ^ J1-2nd:第7節 大分 vs 名古屋 プレビュー Jリーグ (200年9月22日)
- ^ 浮氣哲朗 いま、ここにある奇跡 - ウェイバックマシン(2007年1月1日アーカイブ分) WEBサッカーマガジン (2003年3月12日)
- ^ 加部究『サッカー移民 王国から来た伝道師たち』双葉社、2003年、281頁。
- ^ a b c d e f g h i トップチームコーチにサンドロ氏 内定のお知らせ アルビレックス新潟 (2017年5月11日)
- ^ Wagner Lopes motivado em trabalhar no TigreクリシューマEC (2014年4月30日)
- ^ Novo comandoアトレチコ・ゴイアニエンセ (2014年9月5日)
- ^ Wagner Lopes é o novo treinador do Goiás ゴイアスEC (2014年12月16日)
- ^ Dragão começa 2016 com retorno de comissão vitoriosa アトレチコ・ゴイアニエンセ (2016年1月2日)
- ^ Mudança de comandoパラナ・クルーベ
- ^ “サンドロ氏 はやぶさプロジェクト代表及びトップチームコーチ就任のお知らせ – 厚木はやぶさFC”. 2025年10月10日閲覧。
- ^ “サンドロ氏 トップチーム監督就任のお知らせ – 厚木はやぶさFC”. 2025年10月10日閲覧。
- ^ a b Sandro 2005/06 (j)90minut.pl
関連項目
外部リンク
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ - FootballDatabase.eu
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ - WorldFootball.net
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ - Transfermarkt.comによる選手データ
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ - J.League Data Siteによる選手データ
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ (sandro.rosa.16) - Facebook
- Sandro Rosa - LinkedIn
- プロフィール - Jリーグ
- プロフィール (2001年) - ウェイバックマシン(2001年11月16日アーカイブ分) - FC東京
- プロフィール (2004年) - ウェイバックマシン(2004年4月13日アーカイブ分) - 大分トリニータ
- プロフィール (2016年) - ウェイバックマシン(2016年3月5日アーカイブ分) - アトレチコ・ゴイアニエンセ
- Sandro - 90minut.pl
- Sandro - zerozero.pt
固有名詞の分類
| ブラジルのサッカー選手 |
ジョゼ・カルロス・バウエル エジ・カルロス・ディアス・マルサウ サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ ルイス・カルロス・デ・オリベイラ・プレト レオナルド・エンリケ・ダ・シルバ |
| 大分トリニータの選手 |
吉田孝行 エジ・カルロス・ディアス・マルサウ サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ 加賀見健介 市原大嗣 |
| FC東京の選手 |
伊野波雅彦 徐庸徳 サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ 加賀見健介 佐原秀樹 |
| ジェフユナイテッド市原の選手 |
和多田充寿 金明輝 サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ 村井慎二 ラデ・ボグダノビッチ |
| 東京ガスサッカー部の選手 |
浅利悟 アンジェロ・カルロス・プレッティ サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサ 加賀見健介 エドウィン・イファニー |
- サンドロ・チャベス・デ・アシス・ロサのページへのリンク