サンデー ズバリ!ラジオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 20:09 UTC 版)
サンデー ズバリ!ラジオ ↓ ズバリ!ラジオ |
|
---|---|
ジャンル | トーク番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2010年 - 2012年 |
放送時間 | 日曜 19:00 - 20:30(90分) |
放送局 | ニッポン放送 |
ネットワーク | NRN |
出演 | 茂木健一郎 久石譲 大瀧詠一 |
サンデー ズバリ!ラジオはニッポン放送で2010年から2012年のナイターオフ期間に放送していたトーク番組である。
概要
2009年度までナイターシーズンオフの日曜に放送されていた『オールナイトニッポンサンデー』に代わるトーク番組。前番組と同じように、パーソナリティが週替わりで出演しトークを展開するというものであった。
2011年度はナイターシーズン中の日曜に『ニッポン放送ショウアップナイター』の中継予定カードが組まれない場合にもに放送されていたが、池上が取材・執筆活動専念のため、黒岩は神奈川県知事選挙立候補のためそれぞれ降板。2010年度に『オールナイトニッポンサンデー』の番組終了で降板した久石が復帰し、茂木と隔週で出演することになった。
2012年1月からはシンガーソングライターの大瀧もパーソナリティに加わるが、録りおろしはなく、『大瀧詠一のスピーチ・バルーン』の再放送となっている。10月からは、編成、放送時間が変わり、金曜の50分番組となり単に「ズバリ!ラジオ」に改題変更された。また、上記以外にも週替わりでパーソナリティを迎える場合もある。
出演者
- 2012年度
- 過去
放送時間
- 2012年10月以降
- 金曜 21:00 - 21:50
- 日曜 19:00 - 20:30[2]
脚注
- ^ jolf_salesのツイート(16435317733072896)
- ^ 2011年度は19:00 - 20:00の編成
外部リンク
ニッポン放送 ナイター開催のない日曜 19:00 - 20:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
サンデー ズバリ!ラジオ
(2011年度) 19:00 - 20:00 ↓ 19:00 - 20:30 (レインコート・プロ扱い) ↓ (2012年度ナイターオフ) 金曜 21:00 - 21:50に移動 |
杏のAnytime Andante
(2012年度) |
|
ニッポン放送 ナイター開催のない金曜 21:00 - 21:50 (2012年度) |
||
マイ プレイリスト Love for Japan 〜kizashi〜
(2011年度) |
サンデー ズバリ!ラジオ
↓ ズバリ!ラジオ |
「サンデー ズバリ!ラジオ」の例文・使い方・用例・文例
- チョコレートサンデーが食べたい。
- アメリカの競走馬サンデーサイレンスは、フレグモーネが原因で亡くなった。
- 私はチョコレートサンデーに目がない。
- サンデーポスト(紙) 《London の日曜朝刊新聞》.
- アイスクリーム、ソーダ、およびサンデーが準備されて、出されるカウンタ
- クリームサンデーという,果子やナッツを上にのせたアイスクリーム
- 英国のサンデー・タイムズの2003年長者番付によると,ローリングさんは2億8000万ポンド(約540億円)の資産で,英国で122位となり,女王は133位だった。
- ハワイ島で一番人気のある盆踊り曲は「ビューティフル・サンデー」です。
- その男は同社の漫画雑誌「少年サンデー」の花形漫画家,赤塚不二夫(浅野忠(ただ)信(のぶ))だった。
- その後,初美は雑誌「少年サンデー」の編集者に任命され,赤塚と一緒に仕事をしなければならなくなる。
- サンデー ズバリ!ラジオのページへのリンク