サムソニ・シム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 07:30 UTC 版)
SAMSONY-C.I.M 「透視図」が初出で、MG『ガンダム2号機』付属説明書で明確に企業名とされた。正式名称は「サムソニ・シム発動機 (SAMSONY-C.I.M MOTOR)」。 西暦1955年創業のバイク・モーターボート・メーカー。当時のブランドは「サムソニ」で統一され、親会社は楽器やオーディオ製品でも高い評価を得ている。旧世紀末期の大幅なコンピューター導入を機に、楽器、オーディオ、バイク部門以外を「サムソニ・シム」と社名変更し、産業用ロボットやソーラーパネルの製造に業務を拡大。宇宙世紀以降は重電重工部門に進出、2輪エレカから中型の宇宙艇までの生産におよぶ。 宇宙世紀0070年代には「V作戦」に参画し、連邦軍と共同でMSの関節部の駆動モーター(フィールドモーター)を開発。以降、連邦系MS用の超小型高出力アクチュエーターなどの主要供給企業となり、ジェガンの製造にも携わっている。代表取締役はアンティル・L・リヴァーキャニオン。
※この「サムソニ・シム」の解説は、「宇宙世紀の企業」の解説の一部です。
「サムソニ・シム」を含む「宇宙世紀の企業」の記事については、「宇宙世紀の企業」の概要を参照ください。
- サムソニシムのページへのリンク