旧世紀
(1)ある時点を境目としてその前後の時代・年代のまとまり(世紀)を区別する際に、相対的に昔に位置づけられる世紀のこと。とりわけ西暦における100年の単位である世紀において、多くの場合は現在の世紀と対比してひとつ手前の世紀を指す意味で用いられる言い方。
(2)1990年代後半に制作されたアニメ作品「新世紀エヴァンゲリオン」およびその劇場版作品を指す俗な言い方。2000年代に入り(2007年に)リメイクの形で制作された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」との対比、作品タイトルに含まれる「新世紀」のもじり、さらに旧作品は20世紀に制作されており2000年代以降(21世紀)から見れば旧世紀にあたるという含みなども汲み取れる呼び方といえる。
- 旧世紀のページへのリンク