サッカーオセロアタック25のルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 13:51 UTC 版)
「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル」の記事における「サッカーオセロアタック25のルール」の解説
白色(または緑色)が点灯しているパネルだけを獲得できる(対戦チームの色のパネルをはさまなくても有効)。 初期配置で8・12・14・18はすでに埋まっている(赤色・青色2枚ずつ)。 角の1・5・21・25は最初は消灯しており、縦・横・斜めに隣接するマスのいずれか1つ(1=2・6・7、5=4・9・10、21=16・17・22、25=19・20・24)が埋まるまで当てても無効。 真ん中の13番のパネル(緑色に点灯)に当てたチームはもう1回シュートできる。 フレーム(パネルとパネルの間)に当てた場合は再度シュートできる。 パネルボードの外や、すでに当てられたパネル、消灯しているパネルに当てた場合は「はずれ」。 パネルに当てた場合は海外旅行獲得時のBGMが流れ(例外あり)、はずれの場合は誤答後の「お立ち」のBGMが流れる。 通常は緑の人工芝の上からシュートを放つが、各チーム1回ずつ以下の方法でシュートすることができる。「クロスチャレンジ」:1人がクロスをあげ、もう1人はヘディングやボレーでシュートする。 「リフティングチャレンジ」:チーム全員でリフティングしながらマスまで近づいてシュートする。ボールを落としたら失敗。
※この「サッカーオセロアタック25のルール」の解説は、「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル」の解説の一部です。
「サッカーオセロアタック25のルール」を含む「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル」の記事については、「夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル」の概要を参照ください。
- サッカーオセロアタック25のルールのページへのリンク