ケンジョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンジョの意味・解説 

けん‐じょ【×舒】

読み方:けんじょ

[名](スル)

巻くこととのばすこと。縮むこととのび広がること。伸縮

「われは大の—するを望みつつ」〈藤村

退くことと進み出ること。進退

「—一己(いっき)に非ず」〈性霊集・一〉


けん‐じょ〔‐ヂヨ〕【建除】

読み方:けんじょ

十二直(じゅうにちょく)


けん‐じょ【見所】

読み方:けんじょ

《「けんしょ」とも》

見物席。観客席また、見物人。主に能楽でいう。

の上悟りえたところ。芸のみどころ

目利き見出だす—にあるべし」〈花鏡

見地立場

「親句、疎句の—をはなれ侍るべしとなり」〈ささめごと


けん‐じょ【見証】

読み方:けんじょ

「けんぞ(見証)」に同じ。

越前房といふ僧きたりて—すとて」〈著聞集一六


けん‐じょ〔‐ヂヨ〕【賢女】

読み方:けんじょ

賢い女。利口な女。


巻舒

読み方:ケンジョ(kenjo)

才徳をかくすこととあらわすこと。


見所

読み方:ケンジョ

見所とは、観客席のこと。 ケンショ、とも。 舞台との位置関係によって、座席3種類に分類されます。 舞台正面位置する正面舞台向かって左横に位置する脇正面。 そして、舞台斜め位置にある、中正面

関連用語
能舞台正面脇正面中正面



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンジョ」の関連用語

1
100% |||||

2
70% |||||

3
2% |||||

ケンジョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンジョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2025 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い

©2025 GRAS Group, Inc.RSS