グローバル 5500
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 23:07 UTC 版)
「ボンバルディア グローバル・エクスプレス」の記事における「グローバル 5500」の解説
グローバル 5500は、2018年5月27日、EBACE(ヨーロッパ・ビジネス航空博覧会)開催地のジュネーブでグローバル 6500と共に公表された。5500は現行の5000のエンジンを換装し翼を再設計することで航続距離を伸ばし、また電子機器を最新にしたモデルである。価格は4,600万ドルである。当面、5000と5500は併売される。2019年9月24日にカナダ政府から型式証明を取得した。 2019年10月、5500の航続距離は当初のスペックから200海里延びて5,900海里(10,927km)になったことが発表された。2019年12月にアメリカの型式証明を取得し、2020年6月に初号機が顧客に引き渡された。 主な特徴には以下のものがある。 エンジンはロールス・ロイス・ドイツ製の新開発エンジンであるpearl 15に換装され、推力は2.5%増の15,125 lb(67.3 kN)となる。また翼の後縁部を再設計し、空力特性や高速性能を改善した。これらの改良で最高速度はマッハ0.90に増加するが、燃料消費は13%減少する。 その他の特徴は上記6500と同様。
※この「グローバル 5500」の解説は、「ボンバルディア グローバル・エクスプレス」の解説の一部です。
「グローバル 5500」を含む「ボンバルディア グローバル・エクスプレス」の記事については、「ボンバルディア グローバル・エクスプレス」の概要を参照ください。
- グローバル5500のページへのリンク