グレゴール・ブランコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレゴール・ブランコの意味・解説 

グレゴール・ブランコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 07:58 UTC 版)

グレゴール・ブランコ
Gregor Blanco
ジャイアンツ時代(2016年10月5日)
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地 首都地区ミランダ州カラカス
生年月日 (1983-12-24) 1983年12月24日(41歳)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2000年 アマチュアFA
初出場 2008年3月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ベネズエラ代表
WBC 2009年

グレゴール・ミゲル・ブランコ・ペドラザGregor Miguel Blanco Pedraza, 1983年12月24日 - )は、 ベネズエラカラカス出身の元プロ野球選手外野手)。左投左打。愛称はホワイト・シャーク[1]

経歴

プロ入りとブレーブス時代

2000年アトランタ・ブレーブスと契約した[2]

2008年3月30日のワシントン・ナショナルズ戦でメジャーデビューを果たした。1年目から144試合に出場したが、レギュラー定着までは行かず、翌年以降は出場機会は減少した[2]

2009年開幕前の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ベネズエラ代表に選出された[3]

ロイヤルズ時代

2010年7月31日にカイル・ファーンズワースリック・アンキールとのトレードで、ジェシー・チャベスティム・コリンズと共にカンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した[4]

ナショナルズ傘下時代

2011年5月に後日発表選手とのトレードで、ナショナルズへ移籍した[5]。この年は傘下のAAA級シラキュース・チーフスに留まり、メジャー昇格はなかった[6]

ジャイアンツ時代

2011年11月にはサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約を結んだ。オフに参加したベネズエラのウィンターリーグであるリーガ・ベネソラーナ・デ・ベイスボル・プロフェシオナルではMVPを獲得する活躍を見せた[7]

2012年は開幕ロースターに入り、2年ぶりにメジャーの舞台でプレーした。6月13日のヒューストン・アストロズ戦では、7回表にジョーダン・シェーファーが放った長打性の打球をダイビングして好捕し、マット・ケイン完全試合をアシストした[8]。後半戦は、メルキー・カブレラがドーピング検査でテストステロンに陽性反応を示し50試合の出場停止処分となったため、定位置を獲得して最終的に141試合に出場した[6]

2014年1月17日にジャイアンツと1年契約に合意した[9]

2015年1月18日に球団との年俸調停を回避し、2年総額750万ドルで契約を結んだ[10]

2016年シーズン終了後の11月3日にFAとなった[6]

ダイヤモンドバックス時代

2017年1月18日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[6]。開幕はAAA級リノ・エーシズで迎えたが、5月5日にメジャー契約を結び、アクティブ・ロースター入りした[11]。この年は90試合に出場して打率.246、3本塁打、13打点、15盗塁を記録した。オフの11月2日にFAとなった[12]

ジャイアンツ復帰

2018年2月6日にジャイアンツとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった。3月28日にメジャー契約を結んで開幕ロースター入りした[13]。6月2日にDFAとなり[14]、5日にマイナー契約で傘下のAAA級サクラメント・リバーキャッツへ配属された。8月29日に再びメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。オフの10月29日にFAとなった[6]

メッツ傘下時代

2018年12月21日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結び、2019年のスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[15]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2008 ATL 144 519 430 52 108 14 4 1 133 38 13 5 6 3 74 2 6 99 3 .251 .366 .309 .676
2009 24 48 43 5 8 0 1 0 10 1 2 0 1 0 4 0 0 9 1 .186 .255 .233 .488
2010 36 66 58 9 18 1 1 0 21 3 1 2 0 0 8 1 0 15 2 .310 .394 .362 .756
KC 49 203 179 22 49 8 3 1 66 11 10 2 2 1 21 0 0 35 3 .274 .348 .369 .717
'10計 85 269 237 31 67 9 4 1 87 14 11 4 2 1 29 1 0 50 5 .283 .360 .367 .727
2012 SF 141 453 393 56 96 14 5 5 135 34 26 6 5 2 51 2 2 104 0 .244 .333 .344 .676
2013 141 511 452 50 120 17 6 3 158 41 14 9 3 3 52 4 1 95 10 .265 .341 .350 .690
2014 146 444 393 51 102 18 6 5 147 38 16 5 6 1 41 1 3 77 4 .260 .333 .374 .707
2015 115 372 327 59 95 19 3 5 135 26 13 5 0 3 40 7 2 59 3 .291 .368 .413 .781
2016 106 274 241 28 54 10 4 1 75 18 6 3 1 1 29 4 1 51 5 .224 .309 .311 .620
2017 ARI 90 256 224 43 55 10 3 3 80 13 15 1 1 0 31 0 0 59 2 .246 .337 .357 .694
2018 SF 68 203 189 19 41 7 3 2 60 12 6 2 1 1 12 0 0 58 2 .217 .262 .317 .580
MLB:10年 1060 3349 2929 394 746 118 39 26 1020 235 122 40 26 15 363 21 15 661 35 .255 .338 .348 .687

年度別守備成績



中堅(CF) 左翼(LF) 右翼(RF)




































2008 ATL 69 128 4 0 0 1.000 77 86 3 2 0 .978 5 8 0 0 0 1.000
2009 9 20 0 0 0 1.000 3 0 1 1 0 .500 2 1 0 0 0 1.000
2010 26 40 1 1 1 .976 7 2 0 0 0 1.000 -
KC 40 95 3 0 1 1.000 1 0 0 0 0 ---- 3 4 0 0 0 1.000
'10計 66 135 4 1 2 .993 8 2 0 0 0 1.000 3 4 0 0 0 1.000
2012 SF 30 51 0 1 0 .981 53 44 2 0 0 1.000 54 86 1 1 0 .989
2013 76 142 2 0 0 1.000 72 90 4 0 1 1.000 1 0 0 0 0 ----
2014 72 140 5 0 0 1.000 64 78 1 1 0 .988 1 1 0 0 0 1.000
2015 44 84 0 1 0 .988 38 63 1 0 0 1.000 22 36 0 2 0 .947
2016 18 26 0 0 0 1.000 29 36 1 0 0 1.000 34 49 1 1 0 .980
2017 ARI 35 54 0 2 0 .964 44 37 0 0 0 1.000 6 6 0 1 0 .857
2018 SF 23 34 0 2 0 .944 34 43 0 1 0 .977 11 16 0 0 0 1.000
MLB 442 814 15 7 2 .992 422 479 13 5 1 .990 139 207 2 5 0 .977

背番号

  • 18(2008年)
  • 1(2009年 - 2010年途中、2018年)
  • 7(2010年途中 - 同年終了、2012年 - 2016年)
  • 5(2017年)

代表歴

脚注

  1. ^ Danny Knobler (2017年8月24日). “D-backs Players Weekend nicknames explained” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  2. ^ a b Gregor Blanco Stats” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年6月3日閲覧。
  3. ^ 2009 Tournament Roster” (英語). World Baseball Classic. 2015年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月15日閲覧。
  4. ^ “Royals trade Ankiel, Farnsworth” (英語). Associated Press. ESPN. (2010年8月2日). http://www.espn.com/mlb/news/story?id=5426623 2018年2月7日閲覧。 
  5. ^ Nationals Trade For Speedy Minor Leaguer Gregor Blanco
  6. ^ a b c d e MLB公式プロフィール参照。2019年4月8日閲覧。
  7. ^ Gregor Blanco named MVP of Venezuelan league
  8. ^ Jay Lee (2017年5月5日). “Blanco positions himself to save perfect game” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  9. ^ Chris Haft (2014年1月17日). “Giants avoid arbitration with Blanco, Petit, Abreu” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  10. ^ Report: Giants, Gregor Blanco agree on 2-year, $7.5M deal” (英語). FOX Sports (2015年1月18日). 2018年2月7日閲覧。
  11. ^ Steve Gilbert (2017年5月5日). “D-backs call up veteran outfielder Blanco” (英語). MLB.com. 2018年2月7日閲覧。
  12. ^ David Adler (2017年11月5日). “Key free agents for all 30 MLB teams” (英語). MLB.com. 2017年12月28日閲覧。
  13. ^ Giants' Gregor Blanco: Secures Opening Day roster spot” (英語). CBS Sports (2018年3月29日). 2018年5月15日閲覧。
  14. ^ Michael Wagaman (2018年6月2日). “Pence's return costs Blanco roster spot” (英語). MLB.com. 2018年6月3日閲覧。
  15. ^ Anthony DiComo (2018年12月22日). “Mets sign vet Blanco to Minors deal as OF depth” (英語). MLB.com. 2019年4月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレゴール・ブランコ」の関連用語

グレゴール・ブランコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレゴール・ブランコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレゴール・ブランコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS