グループブランドロゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 08:05 UTC 版)
「コナミグループ」の記事における「グループブランドロゴ」の解説
1970年代は○の中にKをあしらったマークを使用していた。1980年代初期から1986年7月までは青のロゴタイプを使用していた。1986年8月のCI導入時に、オレンジとレッドの曲線の帯を斜めに並べたシンボルマークとグレーのロゴタイプを組み合わせたものに変更された。このシンボルマークは若さ・知性・感性・創造・テクノロジーおよび人と企業の躍動を象徴したものとしている。 創立30周年の2003年にロゴデザインを一新し、赤を基調にしたロゴタイプとなった。この赤は「コナミレッド」と命名され、安定性を持ちつつ独創性・革新性を強くアピールする色として、コナミグループのコーポレートカラーとなっている。 1970年代 1981年3月 1986年8月 1998年10月 2003年4月
※この「グループブランドロゴ」の解説は、「コナミグループ」の解説の一部です。
「グループブランドロゴ」を含む「コナミグループ」の記事については、「コナミグループ」の概要を参照ください。
- グループブランドロゴのページへのリンク