グラディウス(コンシューマへの移植)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 06:37 UTC 版)
「モアイ (グラディウス)」の記事における「グラディウス(コンシューマへの移植)」の解説
ファミリーコンピュータ(以下、FC)版、MSX版ともにステージ3に登場。ハードの特性上上下スクロールはできない。FC版では一定の条件でワープが可能だが、ワープゾーン内では回転するモアイが障害物として登場する。
※この「グラディウス(コンシューマへの移植)」の解説は、「モアイ (グラディウス)」の解説の一部です。
「グラディウス(コンシューマへの移植)」を含む「モアイ (グラディウス)」の記事については、「モアイ (グラディウス)」の概要を参照ください。
グラディウス(ファミコン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 23:29 UTC 版)
「コナミコマンド」の記事における「グラディウス(ファミコン)」の解説
ポーズ中に入力するとミサイル、オプション×2、バリアが装備される。効果があるのは初期状態では1回だけだが、ビッグコアを倒すごとに1回増える。確認されている中で一番古いコナミコマンドである。
※この「グラディウス(ファミコン)」の解説は、「コナミコマンド」の解説の一部です。
「グラディウス(ファミコン)」を含む「コナミコマンド」の記事については、「コナミコマンド」の概要を参照ください。
グラディウス (Gladius)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 01:19 UTC 版)
「アカネイア王国」の記事における「グラディウス (Gladius)」の解説
岩をも砕く力を秘めた槍。左右に大きな斧頭が付いた三叉の構造をしている。投擲して使うことも可能。暗黒戦争時は奪われ、グルニアのカミュが使用した。その後はアカネイアに戻り、英雄戦争時は皇帝ハーディンの得物となる。
※この「グラディウス (Gladius)」の解説は、「アカネイア王国」の解説の一部です。
「グラディウス (Gladius)」を含む「アカネイア王国」の記事については、「アカネイア王国」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からグラディウスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- グラディウスのページへのリンク