クロマキーセットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クロマキーセットの意味・解説 

クロマキーセット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 14:37 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (くな-くん)」の記事における「クロマキーセット」の解説

クロマキーセットは、「クロマキーノビちゃんマン」(てんとう虫コミックス30巻に収録)に登場する特撮などで映像の合成使用されるクロマキー合成未来版。使用手順以下の通り背景にしたい場所に「スパイ衛星」を解き放つと、周囲旋回飛行して景色撮影する。 青いシートブルーバック」を壁面広げその背景合成した人物ブルーバック前に立たせるカメラブルーバック人物撮影しミキサースイッチ入れる。 カメラ捉えた映像の内、ブルーバック以外の物が、スパイ衛星捉えた映像合成され背景景色人物がいるかのようにモニターテレビ」に表示されるミキサー操作して人物の大きさ変えることも可能。 上記までは普通のクロマキーだが、ドラえもんのものは未来版だけあり、ブルーバック上の人物がスパイ衛星から立体映像として投影され、声も伝達される。たとえば空を背景として、そこに人が飛んでいる姿を合成させれば実際の空にもその人飛んでいる姿が映し出される画面上の人物の大きさ変えれば、実際景色映った人物もそれに合わせ変わる。 アニメ第2作第2期では緑色シートグリーンバック」もセットされている(ブルーバックではドラえもんの青い部分透明になってしまうため)。また人物の投影コピーして数が増えたように見せたり衛星周辺景色別のものに変えたりする機能もある。

※この「クロマキーセット」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (くな-くん)」の解説の一部です。
「クロマキーセット」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (くな-くん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (くな-くん)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロマキーセット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロマキーセット」の関連用語

クロマキーセットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロマキーセットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (くな-くん) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS