クロッシング・パイロットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クロッシング・パイロットの意味・解説 

クロッシング・パイロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 08:11 UTC 版)

スーパーロボット大戦DD」の記事における「クロッシング・パイロット」の解説

2019年12月アップデートから追加されたシステム専用期間限定イベントクリアすることで、特定のパイロット対応するユニット乗り換えられるうになる乗せ換え可能になる編成画面パイロット選択可能になる機体パイロットステータス既存データそのまま反映される必殺技パーツ専用のものが必要で、イベント用のバトルミッションやアチーブメント達成することで獲得できる。この専用必殺技パーツ限界突破を行う際も専用素材が必要となり、イベントステージ周回して集めることになる。 イベントステージ各ワールドシナリオ繋がらない独立した専用シナリオ実装しており、シナリオクリア後は素材集め用のステージ解禁される第1弾パイロットアムロ・レイ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ユニットマジンガーZ(『マジンカイザー』) シナリオ森住惣一郎 第2弾パイロットゼロ『コードギアス 反逆のルルーシュ』ユニットウイングガンダムゼロリベリオン『コードギアス 反逆のルルーシュ』新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』) シナリオ谷口廣次朗 第3弾パイロットマサキ・アンドー(『スーパーロボット大戦OG』) ユニットビルバイン『聖戦士ダンバイン』シナリオ阪田雅彦 第4弾パイロット相良宗介『フルメタル・パニック!』ユニットボルテスV『超電磁マシーン ボルテスV』シナリオ中川直人監修賀東招二第5弾パイロット:アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ(『蒼き流星SPTレイズナー』) ユニットスコープドッグエイジ機)(『装甲騎兵ボトムズ』蒼き流星SPTレイズナー』) シナリオ竹田裕一郎

※この「クロッシング・パイロット」の解説は、「スーパーロボット大戦DD」の解説の一部です。
「クロッシング・パイロット」を含む「スーパーロボット大戦DD」の記事については、「スーパーロボット大戦DD」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロッシング・パイロット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロッシング・パイロット」の関連用語

クロッシング・パイロットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロッシング・パイロットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット大戦DD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS