クルトンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クルトンの意味・解説 

クルトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 06:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クルトン

クルトン: croûton: crouton)は、サイコロ状に切ったパンをもう一度焼き上げたり、バターや油で炒めたり揚げたりしたものである。ゴマをまぶしたり香辛料ハーブなどで味を付けることもある。硬くなったパンを使うのが一般的である。

主にシーザーサラダを代表とするサラダのトッピングやスープの浮き実に使われる。また、ローストチキンなどの詰め物をつくるのにもしばしば用いられる。

クルトンが欠かせないシーザーサラダ

パンをクルトンよりも細かく粉状にして乾燥させたものをパン粉と呼び、フライトンカツの衣やハンバーグ肉団子のつなぎなどに用いる。

語源はパンの外側の固い部分などを意味するクルート(: croûte)である。

その他のクルトン

クルトン(Qruton) - ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売したアクションパズルゲームPlayStation PortablePlayStation 3の両機種向けに2009年6月18日に配信開始された(オンライン配信限定)。後にPlayStation MobilePlayStation Vita・PlayStation Certifiedデバイス)向けにも配信されている。

クルトン - 関ジャニ∞の曲。アルバム「8EST」に収録。

脚注

[脚注の使い方]


このページでは「ウィキペディア」からクルトンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクルトンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクルトン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クルトン」の関連用語

クルトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クルトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクルトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS