クリスチャン・ハースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスチャン・ハースの意味・解説 

クリスチャン・ハース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/04 03:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスチャン・ハース
選手情報
ラテン文字 Christian Haas
国籍 西ドイツ
競技 陸上競技 (短距離走)
種目 60m, 100m, 200m
生年月日 (1958-08-22) 1958年8月22日(61歳)
出身地 バイエルン州ニュルンベルク
身長 181cm
体重 76kg
成績
オリンピック 100m 準決勝1組6着 (1984年)
4x100mR 6位 (1988年)
世界選手権 100m 6位 (1983年)
200m 2次予選2組5着 (1987年)
4x100mR 4位 (1987年)
地域大会決勝 ヨーロッパ選手権
4x100mR 3位 (1982年)
自己ベスト
50m 5秒75 (1983年)
60m 6秒55 (1980年)
100m 10秒16 (1983年)
10秒12w (1980年)
200m 20秒46 (1983年)
編集 

クリスチャン・ハースChristian Haas1958年8月22日 ‐ )は、西ドイツニュルンベルク出身で短距離走が専門の元陸上競技選手。1983年ヘルシンキ世界選手権男子100mファイナリスト(6位)である、両親も西ドイツ代表として国際大会で活躍した元陸上競技選手。

経歴

1980年3月、自国開催のヨーロッパ室内選手権男子60mでファイナリストになるも、優勝したマリアン・ヴォロニンに同タイム(6秒62)着差ありで敗れ、惜しくもヨーロッパタイトルを逃した[1]

1982年9月、ヨーロッパ選手権に出場すると、男子100mは準決勝で敗退。西ドイツチームの2走を務めた男子4×100mリレーでは、2位の東ドイツに同タイム(38秒71)着差ありで敗れたものの、銅メダル獲得に貢献した[2]。これにより、父母子でヨーロッパ選手権メダリストとなった[注 1]

1983年3月、ヨーロッパ室内選手権男子60mでは1位に0秒01及ばず、6秒64の2位で惜しくもヨーロッパタイトルを逃した[1]

1983年8月、ヘルシンキ世界選手権に出場すると、男子100mは10秒32(-0.3)で6位、2走を務めた男子4×100mリレーは38秒56で5位という成績を残した[3]。この大会を最後に、ドイツから男子100mのファイナリストは誕生していない。

1984年3月、ヨーロッパ室内選手権男子60mに出場すると、2位とは同タイム(6秒68)着差ありという接戦になった決勝を制し、初のヨーロッパタイトルを獲得した[1]

家族

自己ベスト

記録欄の( )内の数字は風速m/s)で、+は追い風を意味する。

種目 記録 年月日 場所 備考
屋外
100m 10秒16 (+2.0) 1983年6月24日 ブレーメン
10秒12w (+2.8) 1980年5月28日 ベルリン 追い風参考記録
200m 20秒46 (0.0) 1983年6月26日 ブレーメン
室内
50m 5秒75 1983年2月19日 ドルトムント
60m 6秒55 1980年3月1日 ジンデルフィンゲン

主要大会成績

大会 場所 種目 結果 記録 備考
1980 ヨーロッパ室内選手権 (en ジンデルフィンゲン 60m 2位 6秒62
1982 ヨーロッパ室内選手権 (en ミラン 60m 5位 6秒69
ヨーロッパ選手権 (en アテネ 100m 準決勝 10秒58 (-2.9)
4x100mR 3位 38秒71 (2走)
1983 ヨーロッパ室内選手権 (en ブダペスト 60m 2位 6秒64
世界選手権 ヘルシンキ 100m 6位 10秒32 (-0.3)
4x100mR 5位 38秒56 (2走)
1984 ヨーロッパ室内選手権 (en ヨーテボリ 60m 優勝 6秒68
オリンピック ロサンゼルス 100m 準決勝 10秒41
1985 ヨーロッパ室内選手権 (en ピレウス 60m 準決勝 6秒68
1986 ヨーロッパ選手権 (en シュトゥットガルト 100m 準決勝 10秒27 (+1.5)
1987 ヨーロッパ室内選手権 (en リエヴァン 60m 準決勝 6秒66
世界室内選手権 インディアナポリス 60m 6位 6秒68
世界選手権 ローマ 100m 2次予選 10秒65 (-2.9)
200m 2次予選 20秒94 (+1.3)
4x100mR 4位 38秒73 (3走)
1988 オリンピック ソウル 100m 2次予選 10秒57
4x100mR 6位 38秒55 (2走)

脚注

注釈

  1. ^ 父は1954年ベルン大会と1958年ストックホルム大会、母は1954年ベルン大会でメダルを獲得。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスチャン・ハース」の関連用語

クリスチャン・ハースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスチャン・ハースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスチャン・ハース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS