クラオミカミ級
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 08:07 UTC 版)
「コズミック・イラの艦船及びその他の兵器」の記事における「クラオミカミ級」の解説
オーブ海軍の多数を占める護衛艦。同時代の艦では旧式の部類に入るが、数の多さから領海警備に多用されている。 本級は、インマストの一部が三脚ラティス構造であり、アンカーは艦首両側面に装備されている。ガスタービンの吸気口はイージス艦とほぼ同様の形状であり、艦橋の両脇に位置している。また、装備するレーダーは一様にフェーズドアレイレーダーとなっている。 クラミツハ、イワサク 『SEED DESTINY』第23話のダーダネルス海峡戦(ダルダロスの暁作戦)などに登場。Bパートでタケミカズチを中心とするイージス艦1隻と共に計4隻が先行していたため、「前に出せ」という台詞から本級と思われる。続く28話のクレタ沖海戦でイージス艦のソコワダツミが被弾した後の「クラミツハ、前に出ます」という台詞から、三つ巴の乱戦を生き残っていたことが判明した。
※この「クラオミカミ級」の解説は、「コズミック・イラの艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「クラオミカミ級」を含む「コズミック・イラの艦船及びその他の兵器」の記事については、「コズミック・イラの艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。
- クラオミカミ級のページへのリンク