キュリウム244
英語:Curium-242
キュリウムの同位体の一種。半減期はおよそ18年。アルファ線を放射する。自発核分裂によって放射性キセノンを生成することがある。
2011年11月2日に東京電力福島第一原子力発電所の原子炉2号機から放射性キセノンが検出された際、核燃料などに含まれるキュリウム244やキュリウム242が自然核分裂して生成したものである可能性が提示された。ただし、放射性キセノンはウランの核分裂反応によっても生じるため、局所的な臨界が発生している可能性もある。
東京電力は11月3日に、放射性キセノンの解析の結果として、自発核分裂によって生じたものと結論づけ、原子力安全・保安院へ妥当性の評価を依頼している。
キュリウムの同位体
(キュリウム244 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 07:09 UTC 版)
キュリウム(Cm)は安定同位体を持たない。そのため標準原子量を定めることはできない。
一覧
同位体核種 | Z(p) | N(n) | 同位体質量 (u) | 半減期 | 核スピン数 |
---|---|---|---|---|---|
励起エネルギー | |||||
232Cm | 96 | 136 | 1? min | 0+ | |
233Cm | 96 | 137 | 233.05077(8) | 1# min | 3/2+# |
234Cm | 96 | 138 | 234.05016(2) | 51(12) s | 0+ |
235Cm | 96 | 139 | 235.05143(22)# | 5# min | 5/2+# |
236Cm | 96 | 140 | 236.05141(22)# | 10# min | 0+ |
237Cm | 96 | 141 | 237.05290(22)# | 20# min | 5/2+# |
238Cm | 96 | 142 | 238.05303(4) | 2.4(1) h | 0+ |
239Cm | 96 | 143 | 239.05496(11)# | ~2.9 h | (7/2-) |
240Cm | 96 | 144 | 240.0555295(25) | 27(1) d | 0+ |
241Cm | 96 | 145 | 241.0576530(23) | 32.8(2) d | 1/2+ |
242Cm | 96 | 146 | 242.0588358(20) | 162.8(2) d | 0+ |
243Cm | 96 | 147 | 243.0613891(22) | 29.1(1) a | 5/2+ |
243mCm | 87.4(1) keV | 1.08(3) µs | 1/2+ | ||
244Cm | 96 | 148 | 244.0627526(20) | 18.10(2) a | 0+ |
244mCm | 1040.188(12) keV | 34(2) ms | 6+ | ||
245Cm | 96 | 149 | 245.0654912(22) | 8.5(1)E+3 a | 7/2+ |
245mCm | 355.90(10) keV | 290(20) ns | 1/2+ | ||
246Cm | 96 | 150 | 246.0672237(22) | 4.76(4)E+3 a | 0+ |
247Cm | 96 | 151 | 247.070354(5) | 1.56(5)E+7 a | 9/2- |
248Cm | 96 | 152 | 248.072349(5) | 3.48(6)E+5 a | 0+ |
249Cm | 96 | 153 | 249.075953(5) | 64.15(3) min | 1/2(+) |
249mCm | 48.758(17) keV | 23 µs | (7/2+) | ||
250Cm | 96 | 154 | 250.078357(12) | 8300# a | 0+ |
251Cm | 96 | 155 | 251.082285(24) | 16.8(2) min | (1/2+) |
252Cm | 96 | 156 | 252.08487(32)# | <1 d | 0+ |
- #でマークされた値は、全てが純粋に実験値から算出されたものではなく、一部体系的な傾向から導き出された推定値を含んでいる。明確なデータが得られていない核スピンに関しては、かっこ書きで表記している。
- 数値の最後にかっこ書きで表記しているのは、その値の誤差を示している。誤差の値は、同位体の構成と標準の原子質量に関しては、IUPACが公表する誤差で表記しており、それ以外の値は、標準偏差を表記している。
参考文献
- Isotope masses from Ame2003 Atomic Mass Evaluation by G. Audi, A.H. Wapstra, C. Thibault, J. Blachot and O. Bersillon in Nuclear Physics A729 (2003).
- Isotopic compositions and standard atomic masses from Atomic weights of the elements. Review 2000 (IUPAC Technical Report). Pure Appl. Chem. Vol. 75, No. 6, pp. 683-800, (2003) and Atomic Weights Revised (2005).
- Half-life, spin, and isomer data selected from these sources. Editing notes on this article's talk page.
- Audi, Bersillon, Blachot, Wapstra. The Nubase2003 evaluation of nuclear and decay properties, Nuc. Phys. A 729, pp. 3-128 (2003).
- National Nuclear Data Center, Brookhaven National Laboratory. Information extracted from the NuDat 2.1 database (retrieved Sept. 2005).
- David R. Lide (ed.), Norman E. Holden in CRC Handbook of Chemistry and Physics, 85th Edition, online version. CRC Press. Boca Raton, Florida (2005). Section 11, Table of the Isotopes.
1H | 2He |
|
|||||||||||||||||||||||||
3Li | 4Be | 5B | 6C | 7N | 8O | 9F | 10Ne | ||||||||||||||||||||
11Na | 12Mg | 13Al | 14Si | 15P | 16S | 17Cl | 18Ar | ||||||||||||||||||||
19K | 20Ca | 21Sc | 22Ti | 23V | 24Cr | 25Mn | 26Fe | 27Co | 28Ni | 29Cu | 30Zn | 31Ga | 32Ge | 33As | 34Se | 35Br | 36Kr | ||||||||||
37Rb | 38Sr | 39Y | 40Zr | 41Nb | 42Mo | 43Tc | 44Ru | 45Rh | 46Pd | 47Ag | 48Cd | 49In | 50Sn | 51Sb | 52Te | 53I | 54Xe | ||||||||||
55Cs | 56Ba | *1 | 72Hf | 73Ta | 74W | 75Re | 76Os | 77Ir | 78Pt | 79Au | 80Hg | 81Tl | 82Pb | 83Bi | 84Po | 85At | 86Rn | ||||||||||
87Fr | 88Ra | *2 | 104Rf | 105Db | 106Sg | 107Bh | 108Hs | 109Mt | 110Ds | 111Rg | 112Cn | 113Nh | 114Fl | 115Mc | 116Lv | 117Ts | 118Og | ||||||||||
*1 | 57La | 58Ce | 59Pr | 60Nd | 61Pm | 62Sm | 63Eu | 64Gd | 65Tb | 66Dy | 67Ho | 68Er | 69Tm | 70Yb | 71Lu | ||||||||||||
*2 | 89Ac | 90Th | 91Pa | 92U | 93Np | 94Pu | 95Am | 96Cm | 97Bk | 98Cf | 99Es | 100Fm | 101Md | 102No | 103Lr | ||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- キュリウム244のページへのリンク