キュウジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キュウジョウの意味・解説 

きゅう‐じょう〔キウヂヤウ〕【休場】

読み方:きゅうじょう

[名](スル)

競技興行などに出るのを休むこと。「横綱が—する」

興行場などが休業すること。


きゅう‐じょう〔‐ジヤウ〕【宮城】

読み方:きゅうじょう

天皇のすむ所。特に、明治21年1888)旧江戸城を宮城と称してから、昭和21年1946)までの皇居の称。


きゅう‐じょう〔‐ジヤウ〕【弓状】

読み方:きゅうじょう

弓のように弧を描いた形。ゆみなり


きゅう‐じょう〔キウジヤウ〕【旧情】

読み方:きゅうじょう

以前からいだいている感情また、以前いだいていた感情。「—を温める


きゅう‐じょう〔キウヂヤウ〕【××杖】

読み方:きゅうじょう

ぎっちょう(毬杖)


きゅう‐じょう〔キウヂヤウ〕【球場】

読み方:きゅうじょう

野球場のこと。「ドーム—」


きゅう‐じょう〔キウジヤウ〕【球状】

読み方:きゅうじょう

のような形。


きゅう‐じょう〔‐ジヤウ〕【窮状】

読み方:きゅうじょう

貧困などのために困り果てているようす。「—を救う」


きゅう‐じょう〔キウジヤウ〕【臼状】

読み方:きゅうじょう

臼(うす)のような形。


きゅう‐じょう〔キウヂヤウ〕【××杖】

読み方:きゅうじょう

はとのつえ


中丞

読み方:キュウジョウ(kyuujou)

古代官職中弁別称


宮城

読み方:キュウジョウ(kyuujou)

天皇居住する所。


鳩杖

読み方:ハトズエ(hatozue), ハトノツエ(hatonotsue), キュウジョウ(kyuujou)

にぎりの部分の形を付けた

別名 宮中杖



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュウジョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
98% |||||

キュウジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュウジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS