キャンプ_(フォークランド諸島)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャンプ_(フォークランド諸島)の意味・解説 

キャンプ (フォークランド諸島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/10 13:48 UTC 版)

キャンプにある小集落の風景
ボランティア・ポント

キャンプ: The camp)は、フォークランド諸島において、唯一のであるスタンリーと、多くの場合にはイギリス空軍マウント・プレザント基地の広大な敷地を除いた、残りすべての領域を指す用語である。この言葉は、スペイン語で「畑」や「野原」を意味する campo に由来している[1]

概要

キャンプには、フォックス・ベイ英語版グース・グリーン英語版ダーウィン英語版ポート・ハワード英語版といった小集落がいろいろ含まれるが、そのほとんどは数軒の家があるだけである。東フォークランド島に北にあるポート・ルイス英語版は、1764年フランス人たちが入植した、フォークランド諸島の中でも最初期からの定住地である。ソーンダース島英語版ポート・エグモント英語版は、現在では廃村となっているが、最も初期のイギリス人入植地であった。キャンプの人口の大半は、東フォークランド島に居住しており、西フォークランド島がこれに次ぐ。ペブル島英語版シーライオン島英語版ウェスト・ポイント島英語版ウェデル島英語版カーカス島英語版といった周辺の島々には居住者がいる。キャンプは公的な文脈でも用いられる表現であり、例えば、フォークランド諸島立法議会英語版には、スタンリー選挙区とキャンプ選挙区がある[2]

キャンプには、マウント・プレザント空軍基地のほかにも、メア・ハーバー英語版、マウント・アリス (Mount Alice) といった軍事施設がある。また、世界で最も南に位置する吊り橋、ボディー・クリーク吊橋英語版もキャンプにある。キャンプのあちこちには、フォークランド紛争当時から地雷が敷設されたままになっているところがあり、特にスタンリーのすぐ外側の一帯は地雷原になっている。

フォークランド諸島における公式の標準時は、長年にわたって夏時間UTC-3 であり、2010年9月からはこれが通年の標準時となっているが、キャンプの住民の多くは一年中 UTC-4 で過ごしており、フォークランド諸島ではこれを「キャンプ・タイム (Camp Time)」と称している[3]。こうした事情は、2009年ヒル・コーヴ英語版で作業をしていたイギリス陸軍工兵隊英語版が、西フォークランド島ではスタンリーとの間に時差があることを知らずに、混乱が生じた原因となった[4]

キャンプにおける主要産業は牧羊であり、ほかには漁業観光業(特に野生動物、ないしは、戦跡に関わるツアー)などがある。キャンプからフォークランド諸島立法議会に選出される代表は3名であり、現在はロジャー・エドワーズ英語版シャロン・ハルフォード英語版イアン・ハンセン英語版がその任にある。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Falkland Islands: Camping” (英語). 2012年7月6日閲覧。
  2. ^ J. Brock (FINN) (2009年10月15日). “Eighteen Stand for Falklands' Elections” (英語). Financial Information and News. Falkland Islands News Network. 2012年7月5日閲覧。
  3. ^ Essentials A-Z - Falklands” (英語). Foot Printtravel Guides. 2012年2月4日閲覧。
  4. ^ Juanita Brock (2009年4月4日). “Hill Cove Repairs” (英語). Falkland Islands News Network (sartma). http://www.sartma.com/artc_6373_FI_760_2.html 2012年2月4日閲覧。 

関連項目



「キャンプ (フォークランド諸島)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャンプ_(フォークランド諸島)」の関連用語

キャンプ_(フォークランド諸島)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャンプ_(フォークランド諸島)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャンプ (フォークランド諸島) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS