キャンプ・セット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 21:16 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (きや-きん)」の記事における「キャンプ・セット」の解説
キャンプ・セットは、「キャンプ」(てんとう虫コミックススペシャル『ドラえもんカラー作品集』第5巻に収録)に登場する。 以下の6つから構成される。 テントハンカチ 普段はハンカチだが、四方に引っ張ると大きく広がり、横向きの三角柱形に折り曲げることでテントになる。 すいじ道具 飯盒、鍋などの調理器具セット。火にかけなくても中の食材が煮え、食事ができあがる。 夜ランプ このランプを付けると周りが暗くなるので、昼間でも夜の気分が味わえる。単に暗くなるだけではなく、上空には星も見えるようになる。 昼ランプ 夜ランプとは逆に、夜間にこれを付けると周囲が昼のようになる。 安全花火 水に濡らすと光を出すので、花火遊びをしても火の危険がない。 安全たき火 外観は普通の焚き火だが、冷たくて涼しい。安全にキャンプファイヤーができる。テレビアニメ第2作第2期では、ドラえもんが「本物の火ではないから部屋の中でも安心して使える」と説明しており、食材を焼くことも出来るとされている。
※この「キャンプ・セット」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (きや-きん)」の解説の一部です。
「キャンプ・セット」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (きや-きん)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (きや-きん)」の概要を参照ください。
- キャンプ・セットのページへのリンク