にえ【煮え】
読み方:にえ
煮えること。「鍋の—が遅い」「生(なま)—」
煮え
煮え
煮え
「煮え」の例文・使い方・用例・文例
- ジャガイモは煮えましたか
- 彼は怒りで煮えくりかえっていた
- 半煮えの肉
- ときどき煮えているスープのあくを取ってください
- リゾットは生煮えだった。
- 大麦型のパスタが完全に煮えるまで待ちなさい。
- あまりに煮え切らない彼に嫌気がさしている。
- 私たちはじゃが芋をゆでたが高度が高いせいで生煮えだった。
- 4.煮え立たせる寸前で弱火にして、もう一度灰汁を取り除きます。
- 彼は結婚に対して煮えきらない態度を取るの。
- 彼の煮え切らない態度にいらいらした。
- 煮え湯を飲まされる。
- 煮え加減がちょうどよい。
- 煮えたぎっている湯にその卵を入れなさい。
- 金は鍋を煮え立たせる。
- ミルクが煮えこぼれた。
- はらわたの煮えくり返る思いをした。
- タマネギはジャガイモよりはやく煮える。
- それを聞いてはらわたが煮えくり返った。
- スープがなべでぐつぐつ煮えている。
煮えと同じ種類の言葉
- >> 「煮え」を含む用語の索引
- 煮えのページへのリンク