ガジズ・アルメハマトフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > ガジズ・アルメハマトフの意味・解説 

ガジズ・アルメハマトフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 07:32 UTC 版)

ガジズ・サリホヴィチ・
アリムハメードフ
出生名 Әлмөхәммәдев Газиз Салих улы
生誕 (1895-10-29) 1895年10月29日
ロシア帝国 ウファ県ムラプタロヴォ
死没 (1938-07-10) 1938年7月10日(42歳没)
ソビエト連邦 ウファ
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家オペラ作曲家
担当楽器 声楽

   

ガジーズ・サリーホヴィチ・アリムハメードフロシア語: Гази́з Сали́хович Альмухаме́довラテン文字転写:Gaziz Salikhovich Almukhamedov、1895年10月29日 ムラプタロヴォ – 1938年7月10日)は、ソビエト連邦タタール自治共和国声楽家オペラ作曲家バシコルトスタン出身のバシキール人であり、本名はアルメハマトフ・ガジズ・サリフルィ(Әлмөхәммәдев Газиз Салих улы; Älmöxämmädev Ğäziz Salix ulı[1]大粛清の犠牲者となった。

経歴

生い立ち

1895年、ロシア帝国ウファ県ムラプタロヴォで生まれた。バシキール人であり、本名はアルメハマトフ・ガジズ・サリフルィ。貧しい家庭に生まれ、母が生んだ20人の息子のうち、成人したのはガジズを含めた6人だけであった。5、6歳の頃から家計を助けるために歌手として歌い始めたが、父が死去したため牛飼いなどの雇われ労働に従事するようになった。1908年、弟と共にタシケントに仕事を求めて移住。

タシケントへ

タシケントへ出た後は、夏にはブドウ畑で働き、冬はマドラサで学んだ。また、歌手としても活動を始めた。歌手としての評判は高まり、1914年にはヴォルガ地方、シベリア、カザフスタンなどバシキール人やタタール人の住む地域をまわった。1917年から21年にバシキール民族解放運動が興った際には活動に参加。一方で、1920年よりタシケントの人民音楽院で音楽を学んだ。

1922年から1929年までカザンテノール歌手として過ごし、1929年に人民歌手の称号を得た。ヴァシリー・ヴィノグラドフやソルタン・ガビャシと合作で最初の2つのタタール語歌劇《サニア(Saniä)》(1925年)と《労働者(Eşçe[2])》(1930年)を創り上げた。このほかに、声楽曲や協奏曲も手懸けた。

しかし、バシキール民族主義者として1937年に逮捕・収監された。刑務所内でも「ブランバイ」などの歌を披露していたという。1938年7月10日に銃撃されて死去。1957年に名誉回復された。

参考資料

  • (タタール語)"Ğäziz Älmöxämmätev/Газиз Әлмөхәммәтев". Tatar Encyclopedia. Kazan: Tatarstan Republic Academy of Sciences Institution of the Tatar Encyclopaedia. 2002.





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガジズ・アルメハマトフ」の関連用語

ガジズ・アルメハマトフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガジズ・アルメハマトフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガジズ・アルメハマトフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS