カヴァーバージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:13 UTC 版)
「ロリポップ (ロナルド・アンド・ルビーの曲)」の記事における「カヴァーバージョン」の解説
女性ボーカルカルテットのザ・コーデッツが本作をカヴァー。このヴァージョンはビルボードのポップスおよびR&Bのチャートで各々2位と3位を獲得した。本作は世界的にもヒットし、英国ではザ・コーデッツのヴァージョンが6位、更にザ・マッドラークス(英語版)がカヴァーしたものが2位になった。2000年に入ってからはウェストライフがカヴァーしている。 アルゼンチンバンドのヴューダ・エ・イハス・デ・ロケ・エンロル(スペイン語版)は、1980年代半ばに最も有名な2つの「ロリポップ」-ディクソンとロスのバージョンと「マイボーイ・ロリポップ(英語版、フランス語版、ドイツ語版、オランダ語版)」を改変したものでヒットを出した。原曲のロナルド・アンド・ルビーのヴァージョンも引用している。 またスティーヴン・セガールが自身のアルバム『ソングス・フロム・ザ・クリスタル・ケイヴ(英語版)』で、更に子供たちのエンターティナー、シャロン・ルイス&ブラム(英語版)も1995年のアルバム『レッツ・ダンス!(英語版)』でそれぞれカヴァーしている。 この他にスクィークE. クリーンとデザート・イーグルスが映画『ローラーガールズ・ダイアリー』用に本作をカヴァー、リミックスしている。 ケニー・ロギンスも2009年の自身のアルバム『オール・ジョイン・イン(英語版)』でカヴァーしている。
※この「カヴァーバージョン」の解説は、「ロリポップ (ロナルド・アンド・ルビーの曲)」の解説の一部です。
「カヴァーバージョン」を含む「ロリポップ (ロナルド・アンド・ルビーの曲)」の記事については、「ロリポップ (ロナルド・アンド・ルビーの曲)」の概要を参照ください。
- カヴァーバージョンのページへのリンク