オールスター珍道中とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オールスター珍道中の意味・解説 

オールスター珍道中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 10:03 UTC 版)

オールスター珍道中
ジャンル 公開時代劇コメディ番組
出演者 森川信
平凡太郎
茶川一郎
かしまし娘ほか多数
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1965年10月1日 - 同年12月3日
放送時間 金曜20:00 - 20:56
放送枠 フジテレビ金曜8時枠の連続ドラマ
放送分 56分
回数 9

特記事項:
朝日麦酒(「バヤリースオレンヂ」名義)一社提供
テンプレートを表示

オールスター珍道中』(オールスターちんどうちゅう)は、1965年10月1日から同年12月3日までフジテレビ系列で放送された公開時代劇コメディ番組。全9回。朝日麦酒(当時のソフトドリンク部門であり「バヤリースオレンヂ」名義、現アサヒ飲料)の一社提供

放送時間は毎週金曜20:00 - 20:56JST)。

概要

スタジオがわりの劇場の舞台を使った道中式のコメディー。三人の女形芸者(森川信、平凡太郎、茶川一郎)が主役で、これに対抗するかたちで三人の女隠密(かしまし娘)が登場する[1]

天下の若者』『天下の学園』に続く、オールスター物第3弾して最終作。本作は「時代劇」とし、出演者も喜劇人を中心にしている。

出演者

その他

  • 公開コメディとはいえ、フジテレビの金曜20時枠で「連続時代劇」が放送されたのは、本作が最初で最後[2]

脚注

  1. ^ 1965年10月1日付「東京新聞」テレビ欄の番組解説。
  2. ^ 単発物なら、1981年 - 1983年に20:02 - 21:48で放送された『時代劇スペシャル』が有る。
フジテレビ 金曜20時枠
前番組 番組名 次番組
天下の学園

単発特番
オールスター珍道中



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オールスター珍道中」の関連用語

オールスター珍道中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オールスター珍道中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオールスター珍道中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS