オールスター歌とゲームで大合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 07:41 UTC 版)
| オールスター歌とゲームで大合戦 | |
|---|---|
|   
       番組の収録が行われた渋谷公会堂
       | |
| ジャンル | 特別番組(ゲームバラエティ番組) | 
| 出演者 | 下記を参照 | 
| 製作 | |
| 制作 | フジテレビ | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 |  日本 | 
| 放送期間 | 1972年3月23日 | 
| 放送時間 | 木曜20:00 - 21:26 | 
| 放送枠 | テレビグランドスペシャル | 
| 放送分 | 86分 | 
| 回数 | 1 | 
『オールスター歌とゲームで大合戦』(オールスターうたとゲームでだいがっせん)は、1972年3月23日にフジテレビ系列の『テレビグランドスペシャル(第2期)』(木曜20:00 - 21:26)で放送された特別番組(ゲームバラエティ番組)である。
概要
紅白(男女)に別れた人気歌手が、奇抜なゲームでしのぎを削る、いわば「ずっこけゲーム合戦」。
 ゲームは「リレー・ゼスチュア」「かりものゲーム」など、両チームとも、対抗意識をむき出しにして、ゲームに興じ、合い間には、童心に返って「ピンポンパン体操」などを披露する[1]。 
当時放送中の『底ぬけ脱線ゲーム』(日本テレビ系列)、『ドン!アタック』(TBS系列)、『明色 新お笑いゲーム合戦』(毎日放送制作。当時はNET系列)と同じだが、当番組は全て人気歌手が出演し、しかも男女対抗というのが売りである。
出演歌手
ほか
収録場所
脚注
関連項目
- オールスター歌とゲームで大合戦のページへのリンク

 
                             
                    



