オフコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > オフコンの意味・解説 

オフコン

別名:オフィスコンピュータ
【英】office computer

オフコンとは、事務処理向けのコンピュータ通称である。

総務経理など企業事務処理を行うために開発されコンピュータであり、パソコン普及する以前広く使われていた。大型汎用機と同様、メーカー独自の規格開発されているものが多く専用OS専用アプリケーション稼動する。また、アプリケーション開発言語としてはCOBOL多く用いられている。

パソコン普及によるアプリケーション充実C/SによるWindows環境整備イントラネットエクストラネットなどの浸透により、オフコンは次第使われなくなってきている。

なお、オフコンとは日本独自呼称であり、実際ワークステーションミニコンの一形態である。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からオフコンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオフコンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオフコン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オフコン」の関連用語

オフコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オフコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オフコン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS