オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウムの意味・解説 

オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 01:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウム
識別情報
特性
化学式 (NO)2XeF8
密度 3.354 g/cm3
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウム(オクタフルオロキセノンさんニトロソニウム、: nitrosonium octafluoroxenate)は、化学式 (NO)2XeF8 と表される、窒素酸素フッ素キセノン化合物である。高度に分離したニトロソニウムイオン (NO+) とオクタフルオロキセノン酸イオン (XeF82−) を含むイオン化合物である。オクタフルオロキセノン酸イオンの分子構造反四角柱形で、Xe-F結合長はそれぞれ1.971 Å、1.946 Å、1.958 Å、2.052 Å、2.099 Åとなっている[1]

六フッ化キセノン (XeF6) とフッ化ニトロシル (NOF) との反応によって合成することができる[2]

他のオクタフルオロキセノン酸イオンを含む化合物は、アルカリ金属塩 Cs2XeF8 や Rb2XeF8 などがあり、これらは400 °Cまで安定である[3][4]

出典

  1. ^ Peterson, S. W.; Holloway, J. H.; Coyle, B. A.; Williams, J. M. (1971). “Antiprismatic Coordination about Xenon: The Structure of Nitrosonium Octafluoroxenate(VI)”. Science 173 (4003): 1238–1239. doi:10.1126/science.173.4003.1238. ISSN 0036-8075. 
  2. ^ Cotton (2007). Advanced Inorganic Chemistry (6th ed.). Wiley-India. p. 588. ISBN 8126513381 
  3. ^ Chandra, Sulekh (2004). Comprehensive Inorganic Chemistry. New Age International. p. 308. ISBN 8122415121 
  4. ^ Holleman, A. F.; Wiberg,, E. (2001). Inorganic Chemistry. San Diego: Academic Press. ISBN 0-12-352651-5 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オクタフルオロキセノン酸ニトロソニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオクタフルオロキセノン酸ニトロソニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS