エルウィン・ヴァンデンベルグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ベルギーのサッカー選手 > エルウィン・ヴァンデンベルグの意味・解説 

エルウィン・ヴァンデンベルグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/04 04:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エルウィン・ヴァンデンベルグ
名前
ラテン文字 Erwin Vandenbergh
基本情報
国籍 ベルギー
生年月日 (1959-01-26) 1959年1月26日(60歳)
出身地 アントウェルペン州Ramsel
身長 184cm
体重 75kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1977-1982 リールセSK 178 (117)
1982-1986 RSCアンデルレヒト 121 (87)
1986-1990 リールOSC 114 (38)
1990-1994 KAAヘント 110 (47)
1994-1995 RWDモレンベーク 21 (4)
代表歴
1979-1991 ベルギー 48 (20)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

エルウィン・ヴァンデンベルグ(Erwin Vandenbergh、1959年1月26日 - )は、ベルギー出身のサッカー選手である。ポジションはフォワード

息子のケヴィン・ヴァンデンベルグもサッカー選手。

クラブ

1977年リールセでキャリアをスタートさせる。1979-1980より3シーズン連続でベルギーリーグ得点王となり、1981年にはベルギー・ゴールデンシュー(最優秀選手)にも選ばれた。

1982年に国内の名門アンデルレヒトに移籍し、2度のリーグタイトルやUEFAカップを獲得した。自身は2度のリーグ得点王になった。

1986年にフランスのリールに移籍し、4シーズンを過ごす。1990年ヘントでベルギーリーグへと復帰し、1年目に6度目のリーグ得点王になった。RWDモレンベークを経て、1995年に引退した。

代表

ベルギー代表としては、58試合に出場して20得点。1980年欧州選手権1982年ワールドカップ1984年欧州選手権1986年ワールドカップに出場した。

1982年ワールドカップでは、開幕戦で前大会優勝国のアルゼンチン代表から大会最初のゴールを挙げ、これが決勝点になった。

タイトル

クラブタイトル

アンデルレヒト

個人タイトル





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルウィン・ヴァンデンベルグ」の関連用語

エルウィン・ヴァンデンベルグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルウィン・ヴァンデンベルグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルウィン・ヴァンデンベルグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS