ミラン・ヨヴァノヴィッチとは? わかりやすく解説

ミラン・ヨヴァノヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 14:13 UTC 版)

ミラン・ヨヴァノヴィッチ
名前
愛称 ラネ(Лане, Lane)
ラテン文字 Milan Jovanović
キリル文字 Милан Јовановић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1981-04-18) 1981年4月18日(43歳)
出身地 ユーゴスラビアチャチャク
身長 183cm
体重 73kg
選手情報
ポジション FW
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2002 ヴォイヴォディナ 43 (10)
2003-2004 シャフタール・ドネツク 6 (1)
2004-2006 ロコモティフ・モスクワ 3 (0)
2006-2010 スタンダール・リエージュ 116 (52)
2010-2011 リヴァプール 10 (0)
2011-2013 アンデルレヒト 68 (17)
代表歴2
2007-2012 セルビア 44 (11)
1. 国内リーグ戦に限る。
2. 2011年10月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミラン・ヨヴァノヴィッチ(Milan Jovanović、1981年4月18日 - )は、ユーゴスラビア(現・セルビア)・チャチャク出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

息子のラザル・ヨヴァノヴィッチサッカー選手である。

経歴

クラブ

2006年、ロシアFCロコモティフ・モスクワからベルギースタンダール・リエージュへ移籍。2006-2007シーズンは14得点を挙げた。翌2007-2008シーズンは16得点を挙げ、ベルギーリーグ優秀選手賞を受賞している。

2010年夏の移籍市場において、フリートランスファーでプレミアリーグリヴァプールFCに移籍した。リヴァプールFCでは10番を与えられる予定だったが、ジョー・コール入団後は、代表でも着けている14番をつけることになった。しかし出場機会に恵まれず、1年で退団し、2011年の夏にベルギーRSCアンデルレヒトに加入した。RSCアンデルレヒト2年間在籍し、レギュラーとして活躍した。2012-13シーズン終了後、契約満了となり退団。そのまま現役引退となった。

代表

セルビア代表としては、2007年6月にEURO 2008予選フィンランド戦へ交代出場し初出場を記録。この試合で代表初ゴールも決めている。2010 FIFAワールドカップではグループリーグ第2戦のドイツ戦で決勝ゴールを挙げた。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 45試合 12得点(2007年-2012年)[1]


セルビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2007 7 2
2008 5 3
2009 12 5
2010 10 1
2011 9 1
2012 2 0
通算 45 12

タイトル

クラブ

FCシャフタール・ドネツク
FCロコモティフ・モスクワ
スタンダール・リエージュ
RSCアンデルレヒト

個人

出典

  1. ^ ミラン・ヨヴァノヴィッチ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラン・ヨヴァノヴィッチ」の関連用語

ミラン・ヨヴァノヴィッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラン・ヨヴァノヴィッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラン・ヨヴァノヴィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS